04/03
2025
Thu
旧暦:3月6日 友引 壬 
社会・全般
2011年10月30日(日)9:00

創立30周年を盛大に祝う/宮古島商工会議所女性会

功労者10人を表彰/「行動する女性会」へ決意


30周年記念式典が盛大に行われた=29日、ホテルアトールエメラルド宮古島

30周年記念式典が盛大に行われた=29日、ホテルアトールエメラルド宮古島

 宮古島商工会議所女性会(古城和子会長)の創立30周年記念式典と祝賀会が29日、市内のホテルで開催された。宮古島商工会議所の下地義治会頭はじめ、下地敏彦市長、県商工会議所女性会連合会の鈴木啓子会長らが出席し、これまでの歴史を振り返るとともに、今後の活動に決意を新たにした。式典では女性会の活動に功労があった歴代会長や副会長、中尾英筰前会頭ら10人を功労者表彰した。


古城会長(前列中央)と功労者表彰を受けた皆さん

古城会長(前列中央)と功労者表彰を受けた皆さん

 古城会長は「行動する女性会として新たなビジネスへの道筋・ネットワークがさらに広がるよう活動していきたい」と30周年を機に新たな決意を述べた。

 下地会頭は「女性ならではの視点、感性がこれからの社会づくりに大きな比重を占める。大胆な発想を大いに生かし、飛躍してほしい」と祝辞を述べた。

 下地市長は「皆さんの情熱と行動力が宮古島活性化につながっていくと確信している」と来賓あいさつをした。

 式典の最後は沖縄国際大学の講師でビジネスランドの渕辺美樹社長が「継続は力なり」と題して講演を行った。

 同女性会は1981年に地域商工婦人団体として結成された。その後、婦人会、婦人部、女性会と名称を変えながら地域活性化のために活動を続けてきた。

 1987年に全国商工会議所婦人部連合会総会への参加のほか、91年に創立10周年記念チャリティー演芸会、2003年には健康増進講演会、06年に観光地の清掃など幅広い活動を展開、実施してきた。

 式典後の祝賀会はとうがにあやぐで幕を開け、琉球舞踊など多彩な余興が行われた。会員らは同式典に出席した那覇、浦添、沖縄商工会議所女性会の会員らと親睦を深めた。

 功労者表彰を受けたのは次の皆さん。(敬称略)

 中尾英筰(とみや商会)▽友利賀代(トモリ薬局)▽渡久山和子(とくやま洋装店)▽下地ノリ子(仕出し屋ノリコ)▽下地幸子(下地プロパン)▽花城和枝(花城商店)▽根間瞳(ダイワ電機)▽仲間絹代(仲間海事)▽中尾道子(とみや商会)▽狩俣香代子(女性会前事務局)


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年3月30日(日)9:00
9:00

きょう開業6周年

空の玄関口の一つに/下地島空港ターミナル   みやこ下地島空港ターミナルはきょう30日、開業6周年を迎える。開業以来、宮古の空の玄関口の一つとして、多くの市民や観光客に利用され、2024年度は韓国ソウル(仁川)線の新規就航などを追い風に、利用者は過去…

2025年3月21日(金)9:00
9:00

シギラで海開き宣言

豊かな海へ、稚魚を放流/南西楽園リゾート   南西楽園リゾート(髙橋洋二会長)は20日、シギラビーチで海開きイベントを開催した。晴天に恵まれ、イベントでは稚魚の放流体験、SUPやシーカヤックなどのマリンアクティビティの無料体験があり、地域住民や観光客…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!