04/11
2025
Fri
旧暦:3月14日 仏滅 庚 
教育・文化 社会・全般
2011年12月8日(木)9:00

砧打ち技術たたえる/田場さんに黄綬褒章伝達

賞状を手にする田場さんを囲んで記念撮影=7日、市役所市長室

賞状を手にする田場さんを囲んで記念撮影=7日、市役所市長室

 宮古上布工程の砧打ちに長年携わり秋の褒章(黄綬)を受章した田場安壽さん(87)に7日、下地敏彦市長が賞状と褒章を伝達した。式には家族や宮古上布保持団体の新里玲子代表も同席。賞状を受け取った田場さんは「賞は身に余る光栄。今後とも後輩を育てる意味でもって、一生懸命努力したい」と喜びを語った。


 褒章は、長年その道一筋に尽くした人に贈られる。田場さんは11月2日付で、黄綬褒章を受章。賞状と褒章は内閣府から文化庁を通して、市教育委員会に届き伝達となった。

 下地市長は、「多年染織製作技術者として、職務に精励した」とたたえる賞状を読み上げ、田場さんに手渡した。

 田場さんは「砧打ちの技術は、実際にたたいて見せて、手取り足取りの指導をしなければ継承できない」と技伝授の難しさを強調。2000年と01年に、宮古上布伝承者養成事業の講師を務め、2人の後継者を育てたことを報告した。

 砧打ちは、宮古上布製作の最後の工程で、上布を木槌でたたいてしわを伸ばし、艶を出す作業。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月11日(金)9:00
9:00

安全利用向け協力を

重点区域追加で説明会/パイナガマビーチ   市港湾課(長濱正人課長)は10日、遊泳者の安全確保のため5月1日からパイナガマビーチを水上バイク等事故防止重点区域に指定することに係る利用者説明会を平良港ターミナルビルで行った。マリン関係事業者など約20人…

2025年4月10日(木)9:00
9:00

登録地域法人に認定/観光協会

国からの支援豊富に   宮古島観光協会(吉井良介会長)の役員らが9日、市役所で嘉数登市長に「登録観光地域づくり法人(登録DMO)」に追加認定されたことを報告した。観光庁をはじめとした関係省庁による各種支援メニューが受けられる。嘉数市長は「宮古島観光の…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!