04/18
2025
Fri
旧暦:3月21日 大安 丁 
社会・全般
2011年12月23日(金)9:00

きょうから冬休み/市内

各小中高校で終業式


「よい子のあゆみ」を受け取る児童=22日、北小学校1年2組

「よい子のあゆみ」を受け取る児童=22日、北小学校1年2組

 きょう23日から、市内の小・中学校と高校は冬休み。22日には各校で2学期の終業式が行われた。北小学校(平良隆校長)では終業式終了後、児童たちは全員で学校の清掃を行い、各クラスでは担任教諭から「よい子のあゆみ」を受け取ったほか、休み期間中も過ごし方についての留意点などを聞いた。


 同校1年2組では平良真由美教諭が、▽自転車の乗り方や道路の渡り方など安全に気を付ける▽一人でゲームセンターに行かない▽もらったお年玉は家の人と相談して必要なものだけを買う-など冬休みの過ごし方について留意点を示した上で、児童一人一人に声を掛けながら「よい子のあゆみ」を手渡した。受け取った児童たちは自席に戻ると早速、開いて、自分の評価を確認していた。

 平良教諭は、「評価はテストの点だけで決めていない。2学期の課題を3学期の目当てにしてほしい」と呼び掛けた。また2学期を1日も休まなかった児童や図書館でたくさんの本を読んだ児童に表彰が贈られた。

 同クラスの上原八重ちゃんは「2学期は運動会が楽しかった。冬休みはおばあがいる静岡まで1人で行くことになっている。1人だとちょっとどきどきするけど、久しぶりにおばあに会えるのは楽しみ」と語った。

 各校とも、年明け1月6日の始業式から3学期がスタートする。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月16日(水)9:00
9:00

今年105回の入港予定

クルーズ船、昨年の2倍/平良港   今年一年間に平良港への入港が予定されているクルーズ船の回数は105回で、昨年の52回の2倍になることが那覇港管理組合クルーズ寄港予約管理システムのまとめで分かった。今年は1月1日の「コスタセレナ号」(11万4261…

2025年4月12日(土)9:00
9:00

「はしご旅」の魅力PR

旅行関係メディア招きトーク 1度の旅行で二つのホテルを「はしご」して異なる楽しみ方を味わう「宮古島はしご旅」を周知するトークセッションが9日、市内の飲食店で行われた。サントリーニホテル&ヴィラズ宮古島、ヒルトン沖縄宮古島リゾートと、両施設の「はしご旅」プランを…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!