04/18
2025
Fri
旧暦:3月21日 大安 丁 
政治・行政 社会・全般
2012年3月25日(日)9:00

受診券が保険証と一体化/特定健診

受診の期間拡大へ


来年度からの特定健診は受診券が国民健康保険証と一体化し個人カード化される

来年度からの特定健診は受診券が国民健康保険証と一体化し個人カード化される

 2012年度からの特定健診で宮古島市では、これまで対象者に郵送されていた受診券に代わり、国民健康保険被保険者証と受診券を一体化。対象者は一体化した保険証を窓口に提示すれば受診できるようになる。この個人カード化により、医療機関で受診する個別健診がこれまでよりも3カ月早く来月1日に20カ所の医療機関でスタートすることによって、受診率の向上も期待されている。


 市福祉保健部国民健康保険課では「保険証との一体化により、受診券が手元にないことで受診を見送るケースが少なくなる。いつでも受診が可能になることから、受診率の向上になると思う」と述べた。

 また、受診券と一体化した保険証の取り扱いについて同課では「保険証の受診券部分に特定健診受診日の欄があるが、その部分は医療機関が記入することになっているので個人で記入しないでほしい」と呼び掛けた。

 対象者に対して、同課では「40歳以上の国保加入者で職場健診のない方は特定健診を活用してほしい。働き盛りの40、50代男性の未受診者が多いので積極的に受診してほしい」と訴えた。

 人間ドック内で特定健診を受診した場合、その費用から健診項目分の6700円相当が差し引かれる。

 4月からの個別健診の実施医療機関は宮古島本島と伊良部島の20カ所の病院、診療所等で行われる。

 そのほか地区別の集団健診(保健センター、公民館で実施)は7月から伊良部を皮切りにスタート。平良、城辺、下地、上野の順で9月末まで行われる。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月16日(水)9:00
9:00

今年105回の入港予定

クルーズ船、昨年の2倍/平良港   今年一年間に平良港への入港が予定されているクルーズ船の回数は105回で、昨年の52回の2倍になることが那覇港管理組合クルーズ寄港予約管理システムのまとめで分かった。今年は1月1日の「コスタセレナ号」(11万4261…

2025年4月12日(土)9:00
9:00

「はしご旅」の魅力PR

旅行関係メディア招きトーク 1度の旅行で二つのホテルを「はしご」して異なる楽しみ方を味わう「宮古島はしご旅」を周知するトークセッションが9日、市内の飲食店で行われた。サントリーニホテル&ヴィラズ宮古島、ヒルトン沖縄宮古島リゾートと、両施設の「はしご旅」プランを…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!