04/12
2025
Sat
旧暦:3月14日 仏滅 庚 
社会・全般
2012年4月5日(木)9:00

バイオトイレ施設が完成/池間島

駐車場も完備、近く供用開始


完成したバイオトイレ施設と駐車場=4日、池間島

完成したバイオトイレ施設と駐車場=4日、池間島

 宮古島市(下地敏彦市長)が整備を進めていた池間島フナクス海岸のバイオトイレ施設と駐車場、城辺新城海岸の駐車場がこのほど、完成した。今後の供用開始で、海のレジャーで訪れる家族連れの利便性が向上する。池間島の海岸でバイオトレイが整備されたのは、今回が初めて。


 環境共生型観光地形成支援事業で整備した。2カ所を合わせた総工費は約3000万円で、国が3分の2、県・市が6分の1ずつ負担。

 フナクス海岸のバイオトイレ施設は、鉄筋コンクリート造り平屋(延べ面積10平方㍍)。バイオトイレは、水を使わないトイレ方式の一つ。排泄物は、特殊な処理方法で分解・堆肥化される。施設のすぐそばに雨水貯水タンクが設けられ、手洗いやトイレ掃除に利用される。屋根には太陽光発電が設置されている。駐車場は11台収容可能。

 一方、新城海岸の駐車場は11台収容可能。夏季には海のレジャーを楽しむ観光客は多い。駐車スペースの拡大に伴い、車両で訪れる利用者は増えそうだ。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月11日(金)9:00
9:00

安全利用向け協力を

重点区域追加で説明会/パイナガマビーチ   市港湾課(長濱正人課長)は10日、遊泳者の安全確保のため5月1日からパイナガマビーチを水上バイク等事故防止重点区域に指定することに係る利用者説明会を平良港ターミナルビルで行った。マリン関係事業者など約20人…

2025年4月10日(木)9:00
9:00

登録地域法人に認定/観光協会

国からの支援豊富に   宮古島観光協会(吉井良介会長)の役員らが9日、市役所で嘉数登市長に「登録観光地域づくり法人(登録DMO)」に追加認定されたことを報告した。観光庁をはじめとした関係省庁による各種支援メニューが受けられる。嘉数市長は「宮古島観光の…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!