04/18
2025
Fri
旧暦:3月21日 大安 丁 
教育・文化 社会・全般
2012年4月10日(火)9:00

新校舎で新学年スタート/「勉強やスポーツ頑張る」

砂川小



テープカットで新校舎使用開始を告げる右から徳田児童会長、新里校長、川満教育長、徳田PTA会長=9日、砂川小

テープカットで新校舎使用開始を告げる右から徳田児童会長、新里校長、川満教育長、徳田PTA会長=9日、砂川小

 新校舎が完成した砂川小学校(新里二男校長)で9日、新校舎使用開始式が行われた。新入生を除く全校児童82人が出席し、「春休みの時から、この日が来るのを楽しみにしていました」と喜びを表した。開始式は1学期の始業式と合わせて行われ、児童たちはさっそく新校舎で新学年をスタートさせた。







 開始式で新里校長は「新校舎には、勉強やスポーツに頑張ってほしいというさまざまな人たちの熱い気持ちが込められている。多くの人たちに感謝し大事に使ってほしい。皆さんには大きな校舎と同様に大きな期待が掛けられている。自信と誇りを持って何事にも取り組んでほしい」とあいさつした。



 川満弘志教育長は「新校舎を大切にきれいに使ってほしい」と呼び掛け。教師には「建物が完成した。これからは気持ちを吹き込み、教育目標の実現に向け気分を一新してほしい」と要望した。



 児童会長の徳田莉子さん(6年)は「この日を楽しみにしていた。私たち6年生は下級生のお手本になれるよう、素晴らしい校舎にふさわしい行動をしていきたい。新校舎に携わったたくさんの人たちに感謝し、勉強やスポーツに頑張りたい」と決意を示した。


 新里校長、川満教育長、徳田児童会長、徳田長元PTA会長がテープカットを行い校舎の使用開始を告げた。
 新校舎は鉄筋コンクリート2階建て。延べ床面積は1889平方㍍で、六つの普通教室とコンピューター室、図書室、図工室、家庭家室を併設した。総事業費は4億7000万円。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月16日(水)9:00
9:00

今年105回の入港予定

クルーズ船、昨年の2倍/平良港   今年一年間に平良港への入港が予定されているクルーズ船の回数は105回で、昨年の52回の2倍になることが那覇港管理組合クルーズ寄港予約管理システムのまとめで分かった。今年は1月1日の「コスタセレナ号」(11万4261…

2025年4月12日(土)9:00
9:00

「はしご旅」の魅力PR

旅行関係メディア招きトーク 1度の旅行で二つのホテルを「はしご」して異なる楽しみ方を味わう「宮古島はしご旅」を周知するトークセッションが9日、市内の飲食店で行われた。サントリーニホテル&ヴィラズ宮古島、ヒルトン沖縄宮古島リゾートと、両施設の「はしご旅」プランを…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!