04/12
2025
Sat
旧暦:3月14日 仏滅 庚 
社会・全般
2012年4月20日(金)9:00

サモアから研修生/下地市長を表敬訪問

市の水道漏水対策など学ぶ


下地市長(左から3人目)と記念撮影する関係者ら=19日、市役所平良庁舎

下地市長(左から3人目)と記念撮影する関係者ら=19日、市役所平良庁舎

 JICA(国際協力機構)研修生でサモア国のサモア水道公社から来島したレヴァアイ・オフィリア・トレマナさん(39)とアラパサ・コーツさん(38)らが19日、市役所平良庁舎を訪ね、下地敏彦市長を表敬訪問した。2人は、生物浄化法や水道管漏水対策、水道料金徴収方法、地下水・水源保全対策、水道管配置図作成などを学び、サモア国の水道行政に活用する。


 女性のトレマナさんは同公社地方給水事業課長で、トレマナさんの部下のコーツさんは同課東方地区班長。
 下地市長は「宮古島の水道や地下水など学ぶことは多いと思う。しっかり学んでサモア国に活用してください」と激励した。

 トレマナさんは「サモア国では川水や雨が降った時の表層水、地下水を利用している。宮古島の視察はすばらしい体験になると思う」と述べ、宮古島の研修に意欲を見せた。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月11日(金)9:00
9:00

安全利用向け協力を

重点区域追加で説明会/パイナガマビーチ   市港湾課(長濱正人課長)は10日、遊泳者の安全確保のため5月1日からパイナガマビーチを水上バイク等事故防止重点区域に指定することに係る利用者説明会を平良港ターミナルビルで行った。マリン関係事業者など約20人…

2025年4月10日(木)9:00
9:00

登録地域法人に認定/観光協会

国からの支援豊富に   宮古島観光協会(吉井良介会長)の役員らが9日、市役所で嘉数登市長に「登録観光地域づくり法人(登録DMO)」に追加認定されたことを報告した。観光庁をはじめとした関係省庁による各種支援メニューが受けられる。嘉数市長は「宮古島観光の…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!