05/01
2025
Thu
旧暦:4月4日 先勝 庚 
社会・全般
2012年5月15日(火)9:00

ROK「民謡の花束」進行役に/Hiraraさん

宮古のリスナーから反響大


「宮古のことを全県に伝えることができれば」と話したHiraraさん=12日、ラジオ沖縄

「宮古のことを全県に伝えることができれば」と話したHiraraさん=12日、ラジオ沖縄

 【那覇支社】ラジオ沖縄(ROK)が1960年の開局当初から放送している人気長寿番組「民謡の花束・遊びでぃきらさ土曜日」(毎週土曜午後1時半~4時放送)のパーソナリティーに、この4月から宮古島市出身の歌手、Hiraraさんが加わり、リスナーの話題となっている。Hiraraさんは「まだ知られていない宮古のことを全県に伝えることができれば」と同番組からの宮古情報の発信に意欲をみせていた。


 同番組を担当する制作報道部の阿利貴子ディレクターによれば、Hiraraさんの起用で宮古のリスナーが増え、番組に対する反響も増したという。番組内の「ズミズミパナス」のコーナーで、宮古島の話題を取り上げることによって、宮古以外のリスナーからの問い合わせやリクエストも増えつつあると説明した。

 Hiraraさんは「県民に愛されている伝統的な番組なので、多少のプレッシャーはあるが、生まれ育った島のことを伝えられることはとてもうれしい」と話した。

 パーソナリティーはHiraraさんのほか、当銘由亮さん、松田一利さんら3人で務めている。リスナーの年齢層は小学生から高齢者にいたるまで幅広く、また、同番組には遠く徳之島からのメールによるリクエストもあるという。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年5月1日(木)9:00
9:00

子どもは無料や半額

児童福祉週間で各施設   最大11連休となるゴールデンウイーク(GW)が始まっている。入域観光客数がコロナ禍以前に戻りつつある宮古島では多くの観光客が訪れ、各空港が混雑しているほか、島内各地の行楽地では観光客に加えて地元の家族連れなどでにぎわいを見せ…

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!