05/04
2025
Sun
旧暦:4月6日 先負 壬 
教育・文化 社会・全般
2012年6月1日(金)9:00

紅白カマボコなど準備万端/きょう「スツウプナカ」

島は祭りムード一色に/多良間


女性たちが紅白カマボコ作りなどに奮闘した=30日、多良間島

女性たちが紅白カマボコ作りなどに奮闘した=30日、多良間島

 【多良間村】多良間の豊年祭「スツウプナカ」は本番を翌日に控えた31日、イラブチャーなどの魚類を追い込み漁で漁獲する担当の4カ所のイム(海人)座は総計約2トンを水揚げし、大漁にわいた。魚類は料理をする各クバン座に運ばれ、手作りの紅白カマボコや油揚げ料理にされ、準備万端となった。島は祭りムード一色に包まれている。


 スツウプナカは、八月踊りと並ぶ島最大の行事。ほとんどの男性成人が参加し、女性たちは裏方で支える。1983年に村の無形民俗文化財に指定された。

 祭り祭場は、ナガシガー、フダヤー、パイジュニ、アレーキの4カ所。各祭場には役割分担の座があり、60代以上の老人座、50代以上の中老座、祭祀運営責任の幹人座、神酒作り担当のブシャ座、供え物料理や接待料理を担当するクバン座、祭祀用の魚類を取るイム(海人)座で構成されている。

 スツウプナカ スツは節で年の変わり目、ウプナカは大祭祀の意味。季節の節目の大祭祀は、旧年中の豊作に感謝し、来年の豊かな実りを予祝する行事。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年5月1日(木)9:00
9:00

子どもは無料や半額

児童福祉週間で各施設   最大11連休となるゴールデンウイーク(GW)が始まっている。入域観光客数がコロナ禍以前に戻りつつある宮古島では多くの観光客が訪れ、各空港が混雑しているほか、島内各地の行楽地では観光客に加えて地元の家族連れなどでにぎわいを見せ…

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!