04/12
2025
Sat
旧暦:3月14日 仏滅 庚 
社会・全般
2012年6月11日(月)9:00

鏡原で1時間に68㍉/6月の降水量としては最大

非常に激しい雨で道路冠水


冠水した道路を水を分けながら進む車両=10日午前10時40分すぎ、ばっしらいん駐車場前

冠水した道路を水を分けながら進む車両=10日午前10時40分すぎ、ばっしらいん駐車場前

 宮古島地方は10日、鏡原(宮古空港)で午前10時44分までの1時間に68・0㍉の非常に激しい雨を観測した。6月の1時間当たりの最大降水量は2006年6月9日に63・0㍉を記録しているが、これを上回る降水量となった。各地の道路が冠水し、県道78号線の袖山入口交差点では、ばっしらいん駐車場前の道路に濁流のように雨水が流れ込み、道路が冠水、一時パトカーが出動し通行止めにする事態となった。

 宮古島地方気象台によると、この雨は東シナ海にある梅雨前線に吹き込む南からの湿った空気の影響で、雷を伴った非常に激しい雨となった。

 9日から競技が始まっている第32回全宮古中学校夏季総合体育大会でテニスと野球の屋外競技が雨のため延期になるなど市民生活に影響が出た。

 スカイマークの宮古発着2便が雷雨のため欠航したが、その他の宮古発着便に大きな乱れはなかった。

 10日午前0時から午後9時までの各地の降水量は次の通り。

 ▽城辺=132・5㍉
 ▽鏡原(宮古空港)=112・0㍉
 ▽下里(宮古島地方気象台)=75・5㍉
 ▽下地島空港=55・5㍉
 ▽多良間仲筋=92・0㍉


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月11日(金)9:00
9:00

安全利用向け協力を

重点区域追加で説明会/パイナガマビーチ   市港湾課(長濱正人課長)は10日、遊泳者の安全確保のため5月1日からパイナガマビーチを水上バイク等事故防止重点区域に指定することに係る利用者説明会を平良港ターミナルビルで行った。マリン関係事業者など約20人…

2025年4月10日(木)9:00
9:00

登録地域法人に認定/観光協会

国からの支援豊富に   宮古島観光協会(吉井良介会長)の役員らが9日、市役所で嘉数登市長に「登録観光地域づくり法人(登録DMO)」に追加認定されたことを報告した。観光庁をはじめとした関係省庁による各種支援メニューが受けられる。嘉数市長は「宮古島観光の…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!