04/03
2025
Thu
旧暦:3月6日 友引 壬 
社会・全般
2012年7月31日(火)9:00

農産物の盗難防げ/青年クラブなど一斉パト

「ガンバロウ」を三唱する参加者たち=30日、県宮古合同庁舎玄関前

「ガンバロウ」を三唱する参加者たち=30日、県宮古合同庁舎玄関前

 2012年度の「農業生産にかかる一斉防犯パトロール」(主催・宮古地区就農青年クラブ連絡協議会)が30日、宮古島一円で行われた。青年クラブ会員をはじめ、行政や警察の関係者らが参加した出発式では、農産物の盗難防止に決意を込め「ガンバロウ」を三唱。青年クラブ会員らは、同日の一斉パトロールを起点に1年間、地区ごとにパトロールを行う。


 出発式で宮平浩幸同協議会長は「農家が一生懸命育てた野菜や果物が盗難に遭うのは悔しい。パトロールを継続することで、盗難は減っていく」と、未然防止に団結を促した。

 宮古島署の砂川久義生活安全課長は6月以降、耕運機や島バナナの盗難や、スイカを割るなどする悪質な被害の届け出があったことを報告。同被害は氷山の一角とし、夏場に向け農産物の盗難防止活動に力を注ぐ考えを示した。

 宮古島地区防犯協会の前川尚誼会長は「農家が丹精込めて作った農作物の盗難は許せることではない。安心した農業が営めるよう、協会も応援する」と連携を誓った。

 県宮古農林水産振興センターの松尾安人課長は「青年が安心な農業環境づくりに貢献することは意義深い」と強調した。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年3月30日(日)9:00
9:00

きょう開業6周年

空の玄関口の一つに/下地島空港ターミナル   みやこ下地島空港ターミナルはきょう30日、開業6周年を迎える。開業以来、宮古の空の玄関口の一つとして、多くの市民や観光客に利用され、2024年度は韓国ソウル(仁川)線の新規就航などを追い風に、利用者は過去…

2025年3月21日(金)9:00
9:00

シギラで海開き宣言

豊かな海へ、稚魚を放流/南西楽園リゾート   南西楽園リゾート(髙橋洋二会長)は20日、シギラビーチで海開きイベントを開催した。晴天に恵まれ、イベントでは稚魚の放流体験、SUPやシーカヤックなどのマリンアクティビティの無料体験があり、地域住民や観光客…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!