04/03
2025
Thu
旧暦:3月6日 友引 壬 
社会・全般
2012年8月30日(木)9:00

きょう旧盆「ンカイ」/スーパーにぎわう

空港は帰省ラッシュ


旧盆の帰省客が大勢訪れた=29日、宮古空港

旧盆の帰省客が大勢訪れた=29日、宮古空港

 先祖の霊を迎えて供養する年中行事の旧盆が、きょう30日から始まる。宮古では「ストゥガツ」と呼び、旧暦の7月13~15日の3日間行う。旧盆入りを控えた29日、市内のスーパーは仏壇に供える果物や料理の材料を買う人で混雑した。宮古空港には、大勢の旧盆里帰り客が降り立った。


 日本トランスオーシャン航空(JTA)の午後4時宮古着便は、満席となった。

 東京に住む中野セツ子さんは毎年正月と十六日(ジュウルクニツ)、旧盆の3回帰省する。「家族、親戚がそろう旧盆の里帰りは、都会の疲れを吹っ飛ばす。30年東京にいても、いつも先祖を大事に思っている。私は根っからの宮古人」と笑顔いっぱいだった。

 スーパーには肉や紅白カマボコ、花、ナシやスイカ、バナナ、リンゴ、パイナップルなどがそろい、飛ぶように売れた。

 平良安子さん宅は、約10家族が集う本家(ヤームトウ)。「日ごろは仕事が忙しいので、一緒になる機会は少ない。そろって団らんするのが楽しみ。神様には、親戚一同の健康と、お金ももうかるよう願う」と話した。食材は肉や刺し身、果物などをかごいっぱい買った。

 市公設市場の青空市には、神様のつえになるとされるサトウキビも取りそろえた。精肉店では、豚肉が通常の3倍売れた。豚肉を買った60代の女性は「市場の品物は、どれもが地元産で新鮮」と満足そうだった。

 旧盆の初日は「ンカイ」といい夕方、果物や料理を供えて神様を迎える。2日目が「ナカビ」、3日目は「ウフイユー」と称し、夜遅くに神様を送る。焼香する人は、「ナカビ」に集中するという。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年3月30日(日)9:00
9:00

きょう開業6周年

空の玄関口の一つに/下地島空港ターミナル   みやこ下地島空港ターミナルはきょう30日、開業6周年を迎える。開業以来、宮古の空の玄関口の一つとして、多くの市民や観光客に利用され、2024年度は韓国ソウル(仁川)線の新規就航などを追い風に、利用者は過去…

2025年3月21日(金)9:00
9:00

シギラで海開き宣言

豊かな海へ、稚魚を放流/南西楽園リゾート   南西楽園リゾート(髙橋洋二会長)は20日、シギラビーチで海開きイベントを開催した。晴天に恵まれ、イベントでは稚魚の放流体験、SUPやシーカヤックなどのマリンアクティビティの無料体験があり、地域住民や観光客…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!