04/03
2025
Thu
旧暦:3月6日 友引 壬 
社会・全般
2012年9月3日(月)9:00

歩道再び崩れる/真謝漁港近く

地下水脈影響で地盤緩む?


再び歩道が崩落した現場=2日、平良の真謝漁港近く

再び歩道が崩落した現場=2日、平良の真謝漁港近く

 地下水脈の影響で地盤が緩んだせいか、平良字西辺の真謝漁港入口付近の歩道が2日までに再び崩落した。歩道の斜面下方では沈砂池を整備中で、地表面は保水性の良い灰色粘土のジャーガル土壌。一帯は、地下水脈が溜まりやすい土壌になっており、新たな崩落が心配されている。


 県道83号(保良西里線)のアスファルト歩道の一区画は先月上旬、台風の影響による長雨で崩落した。長さ約25㍍、最大幅約10㍍に及び、コンクリート擁壁とともに崩落した。

 崩落現場から道路を挟んだ上部は、地元西辺では田原と称する田んぼの跡地。この跡地の地下水は崩落した歩道の地下に流れている。歩道の地中には宮古土地改良区の農業用水管が埋設されており、崩壊が続くと農業用水管の破裂が予想されている。

 県は最初の崩落後、歩道を通行止めし、防水シートで現場を覆った。しかし、
再崩落で、土砂や玉石がシートを破って一部はむき出しに。今後大雨が降った場合、さらに大量の土砂・玉石の流出恐れがある。

 沈砂池完成後に、産業廃棄物処理施設(最終処分場安定型)工事が着手されることになっている。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年3月30日(日)9:00
9:00

きょう開業6周年

空の玄関口の一つに/下地島空港ターミナル   みやこ下地島空港ターミナルはきょう30日、開業6周年を迎える。開業以来、宮古の空の玄関口の一つとして、多くの市民や観光客に利用され、2024年度は韓国ソウル(仁川)線の新規就航などを追い風に、利用者は過去…

2025年3月21日(金)9:00
9:00

シギラで海開き宣言

豊かな海へ、稚魚を放流/南西楽園リゾート   南西楽園リゾート(髙橋洋二会長)は20日、シギラビーチで海開きイベントを開催した。晴天に恵まれ、イベントでは稚魚の放流体験、SUPやシーカヤックなどのマリンアクティビティの無料体験があり、地域住民や観光客…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!