04/03
2025
Thu
旧暦:3月6日 友引 壬 
社会・全般
2012年9月23日(日)9:00

建て替え3年を祝う

旧前里村ブーンミャー/佐良浜


子どもたちが伸び伸びと踊りを披露し、盛り上げた=21日、佐良浜

子どもたちが伸び伸びと踊りを披露し、盛り上げた=21日、佐良浜

 旧前里村ブーンミャー改築3年祝賀会(主催・同実行委員会)が21日、佐良浜の同施設で行われた。子どもから大人までが参加し、建て替えから3年を盛大に祝った。


 家屋を建て替えた年から3年をミーティガユーイ(3年祝い)と称し、昔から祝うのが習わし。

 佐良浜の元島と称される池間島では1766年、池間村の分村として前里村が創建された。今年は村立から246年。人頭税時代には村番所の機織りする小屋を「ブーンミャー(麻績屋)」と称したが、民衆は村番所を含めて総称でブーンミャーといった。

 舞台は、「かぎやで風」で幕開け。洗練された踊りで、盛り上げた。

 奥原典一実行委員長は「ツカサンマ(司母)たちがブーンミャーで繁栄を祈っているから、佐良浜の発展と今の暮らしがある。心の底からお礼を申し上げたい。もうすぐ夢の大橋・伊良部大橋が架かるようになる。京都の天橋立より美しい橋となる」と述べた。

 佐良浜保育所の子どもたちが、伸び伸びと踊りを披露。婦人会や老人クラブなどが息の合った踊りを演じ、参加者らを魅了した。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年3月30日(日)9:00
9:00

きょう開業6周年

空の玄関口の一つに/下地島空港ターミナル   みやこ下地島空港ターミナルはきょう30日、開業6周年を迎える。開業以来、宮古の空の玄関口の一つとして、多くの市民や観光客に利用され、2024年度は韓国ソウル(仁川)線の新規就航などを追い風に、利用者は過去…

2025年3月21日(金)9:00
9:00

シギラで海開き宣言

豊かな海へ、稚魚を放流/南西楽園リゾート   南西楽園リゾート(髙橋洋二会長)は20日、シギラビーチで海開きイベントを開催した。晴天に恵まれ、イベントでは稚魚の放流体験、SUPやシーカヤックなどのマリンアクティビティの無料体験があり、地域住民や観光客…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!