04/03
2025
Thu
旧暦:3月6日 友引 壬 
社会・全般
2012年9月29日(土)9:00

暴風対策に追われる/野菜や果樹ハウス栽培農家

ゴーヤーの幼苗をネットで覆い風がもろに当たらないように工夫しているハウス=28日、上野宮国

ゴーヤーの幼苗をネットで覆い風がもろに当たらないように工夫しているハウス=28日、上野宮国

 台風17号の接近を受け、野菜や果樹のハウス栽培農家らは27日から28日午前中にかけて台風対策に追われた。


 台風17号は冬春期出荷野菜のトウガンやゴーヤーの植え付けが始まった時期に襲来となった。

 上野名嘉山のあるパイプハウスでは、トウガンが葉を数枚付けるほどに成長。持ち主は屋根のビニールを取り外し台風に備えた。「風が強かったら植え替えになる」と話した。

 上野宮国のあるゴーヤーハウスでは、幼苗をネットで覆い、風がもろに当たらないように工夫した。

 鉄骨や太いパイプを使うマンゴーや野菜用のハウスは、強い台風に耐えられる構造という。強度の強いこれらのハウスでは、屋根のネットやビニールにハウスバンドを掛け、吹き飛ばされないようにする対策を行った。

 28日の午前中までに農作物に大きな被害は出ていないが、風が強くなるきょう29日に掛けて拡大する可能性が大きい。

 サトウキビでは葉が裂けたり梢頭部が折れたりする被害が予想され、品質や収量に影響を及ぼす懸念がある。

 露地作物ではオクラやパパイア、バナナなども被害をもろに受けそうだ。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年3月30日(日)9:00
9:00

きょう開業6周年

空の玄関口の一つに/下地島空港ターミナル   みやこ下地島空港ターミナルはきょう30日、開業6周年を迎える。開業以来、宮古の空の玄関口の一つとして、多くの市民や観光客に利用され、2024年度は韓国ソウル(仁川)線の新規就航などを追い風に、利用者は過去…

2025年3月21日(金)9:00
9:00

シギラで海開き宣言

豊かな海へ、稚魚を放流/南西楽園リゾート   南西楽園リゾート(髙橋洋二会長)は20日、シギラビーチで海開きイベントを開催した。晴天に恵まれ、イベントでは稚魚の放流体験、SUPやシーカヤックなどのマリンアクティビティの無料体験があり、地域住民や観光客…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!