04/03
2025
Thu
旧暦:3月6日 友引 壬 
社会・全般
2012年10月27日(土)9:00

ユークイで踊り奉納/伊良部南区

五穀豊穣、豊漁など祈願


子どもたちが元気いっぱいの踊りを奉納した=25日、佐和田ユークイ御嶽

子どもたちが元気いっぱいの踊りを奉納した=25日、佐和田ユークイ御嶽

 伝統の祭祀「ユークイ(富乞い、世乞い)」が26日、伊良部南区の伊良部、仲地、国仲、長浜、佐和田の5集落で行われた。子供から大人までが参加。元気いっぱいの踊りやクイチャーなどを踊り奉納した。住民らは、旧年中の五穀豊穣、無病息災、大漁に感謝し、向こう1年間の豊作豊漁などを祈願した。 



 それぞれ聖地とされる御嶽で開催した。着物で着飾った女性たちが、神歌「ユー・ンティル(富が満ちてください)」と唱和。奥深い緑の中は、神秘的な雰囲気に包まれた。

 男性たちは円座をつくり、祝い酒を酌み交わしながら交流を深めた。口上と乾杯が続く中で男性たちの躍動感あふれる踊りが繰り広げられた。観客らは大きな拍手を送り、盛り上げた。

 5集落の御嶽のうち、佐和田ユークイ御嶽(別名嵩平御嶽)では住民総出で参加。歓声と笑顔が広がっていた。

 佐和田自治会長の川満光則さんは「昨年以上の参加者でにぎわった。全参加者で佐和田集落のさらなる発展、家内安全、豊作などを願った」と語り、クイチャーを踊った。
 佐良浜のユークイは来月、北区(池間添、前里添)で執り行われる。今年卒業する女性たちが島内外から参加する。

 ユークイ 宮古の古い時代からの伝統祭祀「ユークイ」の起源は分かっていない。地域によって神歌の内容が異なり、今後の研究課題とされる。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年3月30日(日)9:00
9:00

きょう開業6周年

空の玄関口の一つに/下地島空港ターミナル   みやこ下地島空港ターミナルはきょう30日、開業6周年を迎える。開業以来、宮古の空の玄関口の一つとして、多くの市民や観光客に利用され、2024年度は韓国ソウル(仁川)線の新規就航などを追い風に、利用者は過去…

2025年3月21日(金)9:00
9:00

シギラで海開き宣言

豊かな海へ、稚魚を放流/南西楽園リゾート   南西楽園リゾート(髙橋洋二会長)は20日、シギラビーチで海開きイベントを開催した。晴天に恵まれ、イベントでは稚魚の放流体験、SUPやシーカヤックなどのマリンアクティビティの無料体験があり、地域住民や観光客…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!