04/03
2025
Thu
旧暦:3月6日 友引 壬 
社会・全般
2012年10月30日(火)9:00

獅子舞奉納し豊穣祈願/城辺友利の豊年祭

2年に一度の伝統行事


伝統の「獅子舞」を奉納した友利の豊年祭=28日、友利公民館

伝統の「獅子舞」を奉納した友利の豊年祭=28日、友利公民館

 城辺友利部落の伝統行事「豊年祭」が28日、催された。2年に一度開催される豊年祭では拝所の「カンヌヤー」がある友利公民館広場で「獅子舞」とクイチャーを奉納。集落住民が五穀豊穣を祈念して、「引き踊り」で集落内を巡った。


 数百年の歴史を持つ伝統行事には地域住民のほか、修学旅行の民泊で訪れた大阪の高校生や観光客も多数見学に訪れた。

 同部落会の奥浜健会長は「本来は旧暦八月の十五夜に併せて豊年祭を開催するが、今年は台風に見舞われ、開催を延期せざるを得なかった。ちょうど旧暦9月15日と重なり、週末でもあったことから開催日を決めた」と説明した。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年3月30日(日)9:00
9:00

きょう開業6周年

空の玄関口の一つに/下地島空港ターミナル   みやこ下地島空港ターミナルはきょう30日、開業6周年を迎える。開業以来、宮古の空の玄関口の一つとして、多くの市民や観光客に利用され、2024年度は韓国ソウル(仁川)線の新規就航などを追い風に、利用者は過去…

2025年3月21日(金)9:00
9:00

シギラで海開き宣言

豊かな海へ、稚魚を放流/南西楽園リゾート   南西楽園リゾート(髙橋洋二会長)は20日、シギラビーチで海開きイベントを開催した。晴天に恵まれ、イベントでは稚魚の放流体験、SUPやシーカヤックなどのマリンアクティビティの無料体験があり、地域住民や観光客…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!