04/15
2025
Tue
旧暦:3月17日 先勝 癸 
社会・全般
2013年2月22日(金)9:00

エコとふくし展が開幕/平良エコハウス

授産製品50点を展示


来場者らは個性的なオリジナル製品を見入っていた=21日、平良のエコハウス

来場者らは個性的なオリジナル製品を見入っていた=21日、平良のエコハウス

 市内の障害者就労支援施設の授産製品を集めた「ECOとふくし展示会」(主催・県セルプセンター)が21日、23日までの日程で平良西里にあるエコハウス(市街地型)で開幕した。市民らが訪れ、自立を目指して製作したオリジナル製品を興味深そうに見入っていた。


 特設コーナーでは、ヤコウガイのらでんを張った魚型キーホルダー、ガラス細工の卓上ランプのほかに、エコハガキ、かりゆしストラップ、お守りふくろう、バッグ類など50点を展示。どの製品も個性的で訪れた人の視線を引いている。

 授産製品協力施設は、あけぼの学園、アダナス、あだん、くこりもや、青潮園、さしば、ふれあいプラザ宮古、ふれあいの里、みやこ学園、若葉、野菜ランド、生活介護事業所みやこ。 同センターのコーディネーターの宮國寛次さんと上野静華さんは「障害者就労支援施設と連携して開催している。施設の利用者の工賃向上と自立を支援しており、今後もより良い社会生活が送れるよう活動を続ける。多くの市民が気軽に来場してほしい」とアピールした。

 製品は3月16~17の2日間、マックスバリュ宮古南店の駐車場の特設会場で販売される。

 問い合わせは、上野静華さん(電話090・1517・1079)へ。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月12日(土)9:00
9:00

「はしご旅」の魅力PR

旅行関係メディア招きトーク 1度の旅行で二つのホテルを「はしご」して異なる楽しみ方を味わう「宮古島はしご旅」を周知するトークセッションが9日、市内の飲食店で行われた。サントリーニホテル&ヴィラズ宮古島、ヒルトン沖縄宮古島リゾートと、両施設の「はしご旅」プランを…

2025年4月11日(金)9:00
9:00

安全利用向け協力を

重点区域追加で説明会/パイナガマビーチ   市港湾課(長濱正人課長)は10日、遊泳者の安全確保のため5月1日からパイナガマビーチを水上バイク等事故防止重点区域に指定することに係る利用者説明会を平良港ターミナルビルで行った。マリン関係事業者など約20人…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!