05/02
2025
Fri
旧暦:4月4日 先勝 庚 
社会・全般
2013年3月7日(木)9:00

路上寝、県内ワースト/宮古管内

警察署協で治安概況説明


防犯カメラ設置の必要性を述べた新城会長(右)=6日、宮古島署

防犯カメラ設置の必要性を述べた新城会長(右)=6日、宮古島署

 宮古島警察署協議会(新城浩吉会長)が6日、同署で開かれた。宮城英眞署長が宮古管内の治安概況を説明した。2012年12月末現在の路上寝通報総数は前年同期比154件増の730件、人口1000人当たりでは13・7件で県内ワースト1。1日当たり2件の通報。路上寝は犯罪に巻き込まれる可能性が高く、市民ぐるみによる一掃運動が迫られそうだ。


 冒頭、新城会長は、防犯カメラの設置による犯罪抑止を述べ、今後行政の設置支援の必要性を強調した。

 人口1000人当たりの路上寝通報件数を順位別に見ると、2位が八重山署11・8件、3位が那覇署10・5件、4位が浦添署6・7件、5位が沖縄署6件、6位が豊見城署4・5件。

 12年の飲酒運転検挙件数は前年146件より38件少ない108人。年代別検挙数では、男性の中高年が多く、50代33人と40代29人を合わせると計62人で半数以上を占めている。

 職業別検挙数では、会社員が30件、農業20件、土木作業員15件、販売業14件、サービス業10件、無職8件、運送業5件、公務員4件、教育関係者と学生がそれぞれ1件。

 曜日別検挙では、金曜日が24件、日曜日17件、水曜日16件。時間帯別検挙では、午前8時台が26件と一番多く、次いで同7時台18件、同6時台と同9時台の各4件の順。

 交通事故発生状況を前年と比べると、人身事故は26件減少し、123件発生した。しかし、物損事故は21件増えて855件発生した。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年5月1日(木)9:00
9:00

子どもは無料や半額

児童福祉週間で各施設   最大11連休となるゴールデンウイーク(GW)が始まっている。入域観光客数がコロナ禍以前に戻りつつある宮古島では多くの観光客が訪れ、各空港が混雑しているほか、島内各地の行楽地では観光客に加えて地元の家族連れなどでにぎわいを見せ…

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!