05/01
2025
Thu
旧暦:4月4日 先勝 庚 
社会・全般
2013年3月10日(日)9:00

79歳でCDデビュー/小禄玄信さん(平良出身)

苦難越えた半生を歌に


79歳でCDデビューを果たした小禄さん=9日、ホテル共和

79歳でCDデビューを果たした小禄さん=9日、ホテル共和

 宮古島市平良出身で那覇市に住む小禄玄信さんが79歳にして、日本クラウンからCDデビューを果たした。曲名は「人生男道」。人生の荒波を乗り越えた半生や男の心意気を歌った。カップリング曲は「母のぬくもり」を収めた。4月7日には、クラウン歌謡祭(マティダ市民劇場)に出演し、故郷での初舞台を踏む。


 2008年に、「直腸がん」を宣告された小禄さん。激務によるストレスが原因と気づき「生き方を変えよう」とボイストレーニング教室に通ったのが、デビューの発端だった。

 小禄さんは、中学を卒業後裁判所に勤務。仕事をしながら宮古高校定時制に通い、1957年に卒業した。高卒では満足せず、中央大学法学科の通信教育を経て、沖縄大学法学科の入試に合格。卒業したのは、35歳の時だった。

 教室で指導する歌手の仲宗根健さんが、そんな苦難の経歴を聞き取って作詞。宮川つとむさんが作曲した。

 「港カモメが見送る船に 大志を抱いて俺は行く 自分の道は自分で開け 父の言葉は男の命 明日を夢見て乗り込んだ」(人生男道より)。戦後混乱期の貧しい時代に、夢を追った青年(小禄さん)の姿が浮かび上がる。「自分には、根気と忍耐を表す『ワイドー精神』が息づいている」と強調した。

 幼いころから美声で知られていた小禄さん。歌声は伸びやかで美しい。

 「母のぬくもり」は、やさしかった母にささげた歌。「母のぬくもり感じていたから耐えられ、今もそのぬくもりは血となり、肉となって生き続けている」と遠い母に思いをはせる。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年5月1日(木)9:00
9:00

子どもは無料や半額

児童福祉週間で各施設   最大11連休となるゴールデンウイーク(GW)が始まっている。入域観光客数がコロナ禍以前に戻りつつある宮古島では多くの観光客が訪れ、各空港が混雑しているほか、島内各地の行楽地では観光客に加えて地元の家族連れなどでにぎわいを見せ…

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!