05/01
2025
Thu
旧暦:4月4日 先勝 庚 
社会・全般
2013年3月13日(水)9:00

県警本部長が宮古島署を表彰/1年間交通死亡事故ゼロ

村田本部長「価値ある達成」


村田本部長(前列右から2人目)からトロフィーを授与された宮城署長(同3人目)。前列右は比嘉会長、同左は宮里会長。後列右から黒島師範県宮古事務所長、長濱政治副市長と神里支部長=12日、宮古島署

村田本部長(前列右から2人目)からトロフィーを授与された宮城署長(同3人目)。前列右は比嘉会長、同左は宮里会長。後列右から黒島師範県宮古事務所長、長濱政治副市長と神里支部長=12日、宮古島署

 宮古島署(宮城英眞署長)で12日、同署管内で交通死亡事故ゼロ1年達成に対し、村田隆県警本部長が、宮城署長に交通安全対策等優秀警察署に対する交通安全トロフィーを授与した。トロフィーは県警本部長と県交通安全協会連合会の比嘉良雄会長の連名。比嘉会長は宮古島地区交通安全協会の宮里敏男会長に激励金を贈呈した。また、警察官友の会宮古島地区の神里恵亮支部長が宮城署長に激励金を贈った。


 村田本部長は「宮古島署の強力な取締りと地域の協力で達成できた。路上寝など飲酒課題の多い中での達成は価値がある。引き続き地域と連携をとって安全な宮古島をつくってほしい」と述べた。

 宮城署長は「関係団体と署が一体となってやった結果。これはあくまでも通過点で、今後記録を継続していくことが大切」と話し「この達成は強力な地域の協力のおかげ」と話した。

 1972年以降、本部署や嘉手納署など7署で達成しているが宮古島署は初めて。同署管内での交通死亡事故は昨年3月7日以降発生していない。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年5月1日(木)9:00
9:00

子どもは無料や半額

児童福祉週間で各施設   最大11連休となるゴールデンウイーク(GW)が始まっている。入域観光客数がコロナ禍以前に戻りつつある宮古島では多くの観光客が訪れ、各空港が混雑しているほか、島内各地の行楽地では観光客に加えて地元の家族連れなどでにぎわいを見せ…

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!