05/04
2025
Sun
旧暦:4月6日 先負 壬 
社会・全般
2013年6月5日(水)9:00

大輪の花一気に咲く

一夜限り ドラゴンフルーツ


一気に開花したドラゴンフルーツの花=1日午後11時すぎ、平良西里

一気に開花したドラゴンフルーツの花=1日午後11時すぎ、平良西里

 一夜限り咲くドラゴンフルーツ(サボテン科)の花が1日深夜、平良下里の民家で満開になり、周囲の人たちの目を楽しませた。花の大きさは20㌢~25㌢ほどで、真っ白い花を20個以上咲かせた。


 もともとは「ピタヤ」と呼ばれていたが、果皮が龍のうろこにように見えるためにドラゴンフルーツと呼ばれ、今ではその名が有名になった。


 栽培している男性(55)によると、4年ほど前に友人から2本の苗をもらい庭先に植えた。水やり以外はこれといった手入れはしないというが「毎年、大輪の花を付けてくれる」と話した。
 間引きをしないので、果実の大きさは子供の拳くらいだが「毎年100個ぐらいは収穫する。隣近所にも分けています」と笑顔だった。
 果実はビタミンや繊維、ミネラルを含み、トロピカルフルーツとして人気がある。7~11月に掛けて旬を迎える。


 数日前から2~3個の花を咲かせており、その後も数十個のつぼみが付いていたことから隣人らは一気に満開になる日を楽しみにしていたという。
 近くに住む50代男性は「夜になると連日のように咲いているかどうかを確かめるのが楽しみだった。こんなにたくさんの花が一夜限りというのは残念だが、見られて得した気分」と話した。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年5月1日(木)9:00
9:00

子どもは無料や半額

児童福祉週間で各施設   最大11連休となるゴールデンウイーク(GW)が始まっている。入域観光客数がコロナ禍以前に戻りつつある宮古島では多くの観光客が訪れ、各空港が混雑しているほか、島内各地の行楽地では観光客に加えて地元の家族連れなどでにぎわいを見せ…

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!