04/18
2025
Fri
旧暦:3月21日 大安 丁 
社会・全般
2013年7月18日(木)9:00

青年ら大綱を編む/宮古島夏まつり

長さ80㍍、1・5㌧


共同作業で大綱を編む青年たち=14日、市営球場

共同作業で大綱を編む青年たち=14日、市営球場

 宮古青年会議所と各地区の青年会員らは14日、市営球場で宮古島夏まつり2013(7月19、20日開催)の「東西大綱引き」に使用する大綱を編んだ。大綱の長さは、東西合わせて80㍍。重さが約1・5㌧。約50人が参加し、午後4時から9時半ごろまで、約5時間半をかけて編んだ。


 今年、小綱を編んだのは腰原、地盛、狩俣、砂川、久松、下地、上野、西辺、伊良部、多良間の各青年会と大綱引きを担当する青年会議所を合わせて11団体。

 多良間村から小綱が届いたのを待って、大綱編みとなった。

 11団体が編んだ小綱の長さは900㍍。青年たちは小綱を束ね、直径約60㌢の大綱を仕上げた。

 参加者の一人は、「共同作業は、青年の団結を実感できるので楽しい」と笑顔。作業終了後は、交流会を開き酒を酌み交わしながら団らんの一時を過ごした。

 夏まつりのフィナーレを飾る大綱引きは、7月20日午後7時40分から下里公設市場前の交差点で行う。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月16日(水)9:00
9:00

今年105回の入港予定

クルーズ船、昨年の2倍/平良港   今年一年間に平良港への入港が予定されているクルーズ船の回数は105回で、昨年の52回の2倍になることが那覇港管理組合クルーズ寄港予約管理システムのまとめで分かった。今年は1月1日の「コスタセレナ号」(11万4261…

2025年4月12日(土)9:00
9:00

「はしご旅」の魅力PR

旅行関係メディア招きトーク 1度の旅行で二つのホテルを「はしご」して異なる楽しみ方を味わう「宮古島はしご旅」を周知するトークセッションが9日、市内の飲食店で行われた。サントリーニホテル&ヴィラズ宮古島、ヒルトン沖縄宮古島リゾートと、両施設の「はしご旅」プランを…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!