04/15
2025
Tue
旧暦:3月17日 先勝 癸 
教育・文化 社会・全般
2013年8月2日(金)9:00

会場に動物の鳴き声/夏休み親子芸術劇場

演奏家が楽器で奏でる


「動物のお祭り」と題し楽しい舞台を繰り広げた夏休み親子芸術劇場=1日、マティダ市民劇場

「動物のお祭り」と題し楽しい舞台を繰り広げた夏休み親子芸術劇場=1日、マティダ市民劇場

夏休み親子芸術劇場(主催・市、市教育委員会、市文化協会)が1日、マティダ市民劇場で開かれた。国内外で活躍する宮古島市出身の演奏家ら6人が出演。クラシック音楽やオペラなどを披露し、訪れた夏休み中の子どもたちに楽しいひとときをプレゼントした。


 「動物のお祭り」と題した舞台では、ライオンやロバ、白鳥など動物が出てくるクラシック音楽を紹介。黒島舞季子さんのソプラノと晴雅彦さんのバリトンでの「猫の二重唱」は演劇仕立てで会場を大いに沸かせた。

 しゃっくりの「ヒック、ヒック」、「ポキポキ」と鳴る関節の音もバイオリンやピアノの音色で表現し楽器の特徴を伝えた。

 子どもたちは「大きな栗の木の下で」をみんなで合唱しながら手を広げたり、胸の上で組んだり、「こぶたぬきつねこ」を動物のまねをしながら元気に歌ったりして音楽の素晴らしさを実感した。

 プロが奏でる洗練された演奏と歌声、ユーモアに富んだ会話や動作、水族館にいるような舞台演出など、約1時間のコンサートは最後まで聴衆を引き付けていた。

 塩川鈴佳さんと下地舞さん(ともに歳)は「猫の鳴き声としゃっくりの音が面白かった。音楽をやってみようかなという気持ちになった」と笑顔だった。



記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月12日(土)9:00
9:00

「はしご旅」の魅力PR

旅行関係メディア招きトーク 1度の旅行で二つのホテルを「はしご」して異なる楽しみ方を味わう「宮古島はしご旅」を周知するトークセッションが9日、市内の飲食店で行われた。サントリーニホテル&ヴィラズ宮古島、ヒルトン沖縄宮古島リゾートと、両施設の「はしご旅」プランを…

2025年4月11日(金)9:00
9:00

安全利用向け協力を

重点区域追加で説明会/パイナガマビーチ   市港湾課(長濱正人課長)は10日、遊泳者の安全確保のため5月1日からパイナガマビーチを水上バイク等事故防止重点区域に指定することに係る利用者説明会を平良港ターミナルビルで行った。マリン関係事業者など約20人…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!