04/08
2025
Tue
旧暦:3月11日 先勝 丁 
社会・全般
2013年8月9日(金)9:00

「次は百歳」と笑顔

親族、近隣の人たち集い/各地で盛大に米寿祝い


親族、地域住民が踊って米寿を祝福。盛島さん(右)は三線を弾きながら喜びを表現=8日、平良西原

親族、地域住民が踊って米寿を祝福。盛島さん(右)は三線を弾きながら喜びを表現=8日、平良西原

 米寿祝いが8日、宮古各地で行われた。島内外から集まった親族が盛大な祝宴を開き、歌ったり踊ったりして長寿を祝福した。平良西原の祝宴に訪れた人たちは長寿にあやかろうと豚の肝や塩、泡盛を口に含み、縁起物の竹をもらった。


 宮古では新暦の米寿祝いが増えているが、今も旧暦に合わせて祝宴を開く家庭も多い。
 平良西原では8日、12件で米寿祝いがあった。このうち盛島宏さん宅には親族が前日から集まり、料理や家の飾り付けなど祝宴の準備に追われた。

 8日になると子や孫、ひ孫が胸に「Hiroshi88」と書かれたそろいのTシャツを着用。歌や踊りを披露して盛島さんの米寿を祝った。

 地域住民も次々と訪れて盛島さんを祝福。盛島さんの前で正座し、注がれた泡盛を飲み干し、豚の肝や塩を口にふくんだ。最後に盛島さんから縁起物の竹をもらい受け、深々と頭を下げた。

 盛島さんが熟練の三線を弾き始めると、みんなで踊った。祝いに訪れた人たちは「米寿おめでとう」「次は100歳祝いだ」と声を掛けながら踊り続けた。

 盛島さんは「このようなお祝いをしてもらって感無量」と話し、祝宴を準備した親族に感謝。米寿を迎え「最高の気分。次は100歳に向けて頑張りたい」と話した。子は4人、孫は9人、ひ孫は11人いる。盛島さんは「孫やひ孫の成長が楽しみ。健やかに、元気に育つことだけを願っている」と話し、膝に抱いたひ孫に優しい視線を送った。

 盛島さん宅は終日米寿祝いの来客でにぎわった。盛島さんは「ありがとう」と感謝の言葉を繰り返し、さらなる長寿を約束した。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月5日(土)9:00
9:00

ハート岩「恋人の聖地」に

ドイツ村、観光スポット期待/南西楽園   南西楽園リゾート(髙橋洋二会長)は4日、うえのドイツ文化村でハート岩「恋人の聖地」選定記念セレモニーを行った。パレス館前にある岬から西側にある岩が、ハート型に見えることから、岬の先端に「愛の鐘」と「ハート型モ…

2025年3月30日(日)9:00
9:00

きょう開業6周年

空の玄関口の一つに/下地島空港ターミナル   みやこ下地島空港ターミナルはきょう30日、開業6周年を迎える。開業以来、宮古の空の玄関口の一つとして、多くの市民や観光客に利用され、2024年度は韓国ソウル(仁川)線の新規就航などを追い風に、利用者は過去…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!