05/04
2025
Sun
旧暦:4月6日 先負 壬 
社会・全般
2013年9月4日(水)9:00

上地さんの元へ里帰り/4年前に民泊

大阪の湯浅さん友人連れて


ベランダでくつろぐ皆さん=3日、上野大嶺の上地さん宅

ベランダでくつろぐ皆さん=3日、上野大嶺の上地さん宅

 4年前の高校修学旅行で上地良淳さん宅=上野大嶺=に民泊した湯浅直哉さん=阪南大学3年・大阪府=が今年も、友人2人を連れて「宮古のおやじ」に会いに来た。夜は上地さんの妻佳代子さんが腕によりを掛けた料理を囲み、泡盛で盛り上がるという。1~5日まで4泊5日の民泊旅行。朝は牛の世話をして、午後は宮古の海や観光を満喫する。


 上地さん宅に泊まっているのは湯浅さんと、高校でサッカーを一緒にした同期生の前田一樹さん、幼なじみの山下拓也さん。

 湯浅さんは「修学旅行の時、家族同様に接してくれた」と話す。上地さんを「宮古のおやじ」と慕う湯浅さんは昨年も、大学の仲間3人と一緒に来た。

 修学旅行で宮古の自然に触れ、上地さんと出会えたことで旅の素晴らしを知り、大学は観光学部を選択した。「将来は、ホテルマンになりたい。結婚したら子どもを連れて上地さんに会いに来る」と夢をはせる。

 2日は、インギャーで海水浴を楽しんだ。佳代子さんが作った料理はゴーヤーチャンプルーやソーキそば、ソーキ汁、サタパンビンなど宮古自慢の郷土料理。3人は「佳代子さんの料理は、最高においしい」と絶賛した。

 山下さんの宮古の旅は初めて。「海をはじめ自然がすごい。人が温かい。違う世界にいるみたい」と感想。前田さんは「心がリラックスできる」と話した。湯浅さんは来年も、就職前の旅行で来ることにしている。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年5月1日(木)9:00
9:00

子どもは無料や半額

児童福祉週間で各施設   最大11連休となるゴールデンウイーク(GW)が始まっている。入域観光客数がコロナ禍以前に戻りつつある宮古島では多くの観光客が訪れ、各空港が混雑しているほか、島内各地の行楽地では観光客に加えて地元の家族連れなどでにぎわいを見せ…

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!