04/18
2025
Fri
旧暦:3月21日 大安 丁 
社会・全般
2013年10月5日(土)9:00

農家台風対策に追われる

防風ネットで野菜被覆


ゴーヤーの暴風対策をする農家=4日、上野

ゴーヤーの暴風対策をする農家=4日、上野

 本土出荷用のゴーヤーやトウガンをハウスに植えたばかりの農家は、台風23号の接近を受けて4日、暴風対策に追われた。冬春期野菜の植え付け時期の台風襲来は、昨年に次いで2年連続。ゴーヤーを栽培している伊志嶺一之さん=上野新里=は「自然災害には勝てないが、最善を尽くすしかない」と話した。

 伊志嶺さんは午前8時から、長男と研修生の3人で暴風対策をした。9月16日に植えたゴーヤーは、草丈1㍍に生長。ネットに巻きつくつるを一つ一つ取り外し、地面に横たえて防風ネットで覆い、暴風をまともに受けないよう工夫した。

 防風ネットは隣りの農家に、急きょ譲ってもらったという。ハウス骨組み(鉄パイプ)の被害回避のため、ビニールも取り外した。

 3日前にトウガンを植えた農家は「来ないと思っていたのに残念」と渋い表情だった。幼い茎は被覆せず、暴風の強弱次第でビニールを切るか、切らずに乗り切るか判断するという。「被害はないに越したことはないが、あっても農業共済に加入しているので少しは安心」と話した。

 露地のタマネギをネットで覆う農家も見られた。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月16日(水)9:00
9:00

今年105回の入港予定

クルーズ船、昨年の2倍/平良港   今年一年間に平良港への入港が予定されているクルーズ船の回数は105回で、昨年の52回の2倍になることが那覇港管理組合クルーズ寄港予約管理システムのまとめで分かった。今年は1月1日の「コスタセレナ号」(11万4261…

2025年4月12日(土)9:00
9:00

「はしご旅」の魅力PR

旅行関係メディア招きトーク 1度の旅行で二つのホテルを「はしご」して異なる楽しみ方を味わう「宮古島はしご旅」を周知するトークセッションが9日、市内の飲食店で行われた。サントリーニホテル&ヴィラズ宮古島、ヒルトン沖縄宮古島リゾートと、両施設の「はしご旅」プランを…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!