05/04
2025
Sun
旧暦:4月6日 先負 壬 
社会・全般
2013年10月13日(日)9:00

「防犯栄誉金章」を祝う/防犯協会が祝賀会

平良さん、一層の活動誓う


ひ孫から花束贈呈を受けた平良重信さん(左から2人目)と妻の重美さん(左)=12日、ホテルアトールエメラルド宮古島

ひ孫から花束贈呈を受けた平良重信さん(左から2人目)と妻の重美さん(左)=12日、ホテルアトールエメラルド宮古島

 2013年度全国地域安全運動中央大会で「防犯栄誉金章」を受賞した平良重信さんを祝う会が12日、市内ホテルで開かれた。防犯協会や警察ほか関係団体のメンバーが参加して盛大に祝福。平良さんの長年の防犯活動をたたえた。平良さんは「受賞は言葉で言い表せないほどうれしい。これからも体力が続く限り頑張りたい」と話し、一層の防犯活動を決意した。

 防犯栄誉金章は、地域における防犯活動への貢献が高く評価されたもの。全国防犯協会連合会、警察庁が主催する中央大会で93人に同賞が贈られ、県内では平良さん一人が受賞した。

 平良さんは1970年に宮古島地域防犯協会市場通り支部員となり、その後91年に同協会監事に就任。近年は「にこにこシルバー防犯パトロール隊」の隊員として学校周辺や街頭での防犯活動に取り組んでいる。

 祝賀会は宮古島地区防犯協会が主催。前川尚誼会長は「防犯功労表彰の最高賞であり喜ばしい限り」と祝福し、これを機に宮古地区の防犯活動が一層充実することを期待。「日本一安全な地域にしていきたい」と力強い決意を述べた。

 来賓祝辞で宮古島署の宮城英眞署長は「防犯活動は治安を維持する上で極めて重要な業務。平良さんのような方がいてくれるおかげで治安が守られる」と感謝を込め、平良さんの43年にわたる活動をたたえた。

 下地敏彦市長は「平良さんは地域のために、子どものために長い年月活動に取り組んできた。その活動が防犯部門の最高賞という形で表れた」と喜んだ。

 多くの祝福を受けて平良さんは「防犯活動は大きな学びであり、協会には感謝の気持ちでいっぱい」と振り返った。その上で「これからもこの賞に恥じないように、安全で住みよい街づくりのために活動を続けていきたい」と述べた。

 祝賀会に参加した関係者は平良さんに贈られた全国表彰を祝い、今後のさらなる活躍に期待を込めた。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年5月1日(木)9:00
9:00

子どもは無料や半額

児童福祉週間で各施設   最大11連休となるゴールデンウイーク(GW)が始まっている。入域観光客数がコロナ禍以前に戻りつつある宮古島では多くの観光客が訪れ、各空港が混雑しているほか、島内各地の行楽地では観光客に加えて地元の家族連れなどでにぎわいを見せ…

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!