04/18
2025
Fri
旧暦:3月21日 大安 丁 
イベント 社会・全般
2013年11月4日(月)9:00

地域上げイベント多彩/宮原まつり盛況

元気いっぱい踊る宮原小の児童たち=2日、高野集落センター

元気いっぱい踊る宮原小の児童たち=2日、高野集落センター

 「第3回宮原祭りin高野」が2日夕、高野集落センターで開催された。主催は宮原小の統廃合問題をきっかけに昨年発足した宮原地域活性化協議会の祭り実行委員会。地域を挙げたイベントは多彩な余興で盛り上がった。


 あいさつで根間玄喜実行委員長は「祭りは若者を呼び戻すことや、人口増につながる第一歩になればと開催している」と述べ、同イベントには統廃合問題に一石を投じる狙いがあることも明らかにした。

 祭りには住民や他地域からも大勢訪れ、盛況となった。牛汁や焼き鳥、揚げ魚などを格安販売。お茶、コーラ、ジュースを無料で振る舞いもてなした。

 プログラムは「琉球國祭り太鼓」の迫力あふれるエイサーで幕を開けた。
 宮原小の児童が踊りに躍動。観客らが、指笛や手拍子で後押しした。

 ジョルジュが伸びやかな歌声を披露。宮原老人クラブの踊りや池間清光さんの三線、楠木幸子さんの日舞、宮原婦人会の踊り、狩俣恵吉さんのギター、星野京子さんの歌謡ショー、お楽しみ抽選会やバンド演奏など多彩なプログラムが続き、祭りは最後まで盛り上がった。

 余興の途中には川満富夫高野自治会長と川満定秀宮原自治会長が乾杯の音頭を取り、宮原学区のさらなる活性化を祈念した。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月16日(水)9:00
9:00

今年105回の入港予定

クルーズ船、昨年の2倍/平良港   今年一年間に平良港への入港が予定されているクルーズ船の回数は105回で、昨年の52回の2倍になることが那覇港管理組合クルーズ寄港予約管理システムのまとめで分かった。今年は1月1日の「コスタセレナ号」(11万4261…

2025年4月12日(土)9:00
9:00

「はしご旅」の魅力PR

旅行関係メディア招きトーク 1度の旅行で二つのホテルを「はしご」して異なる楽しみ方を味わう「宮古島はしご旅」を周知するトークセッションが9日、市内の飲食店で行われた。サントリーニホテル&ヴィラズ宮古島、ヒルトン沖縄宮古島リゾートと、両施設の「はしご旅」プランを…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!