05/04
2025
Sun
旧暦:4月6日 先負 壬 
産業・経済 社会・全般
2013年12月1日(日)9:00

6個人1団体を表彰/産業まつり実行委

産業の振興発展に寄与


産業振興賞を受賞した(左から)ホテルアトールエメラルド宮古島の根間靖さん、荻原さん、寄川さん、川満さん、真壁さん、池間さん。右は下地会長=30日、ダイワドライビングスクール跡地

産業振興賞を受賞した(左から)ホテルアトールエメラルド宮古島の根間靖さん、荻原さん、寄川さん、川満さん、真壁さん、池間さん。右は下地会長=30日、ダイワドライビングスクール跡地


 第36回宮古の産業まつり実行委員会(下地義治会長)は30日、2013年度の産業振興賞に輝いた池間義光さんら6個人1団体を表彰した。それぞれの功績をたたえるとともに、さらなる尽力に期待を込めた。
 産業振興賞を受賞したのは、農林水産部門が池間義光さん、真壁恵修さん、川満幸一さん(いずれも農業)、友利義文さん(漁業)の4人。、商工観光部門は寄川俊男さん(寄川商会)、荻原知子さん(マレアクリエイト)、ホテルアトールエメラルド宮古島。


 表彰式で実行委員会の下地会長は「皆さんは宮古の産業振興に大きく貢献し、宮古圏域発展の礎を築いた」と感謝。「経営の改善、品質の向上、生産技術の近代化、人材の育成など多方面にわたる功績は大いに賞賛されるものだ」とたたえた。

 その上で「今後ともこれまでの経験と幅広い見識を生かし、各自の経営理念のもとなお一層精進していただきたい」と述べるとともに、宮古の産業振興に関する一層の協力を求めた。
 受賞者を代表して寄川商会の寄川さんが「産業振興賞の受賞はこの上ない喜び。(受賞は)私たちの力だけではなく、家族の支えと関係者の協力の賜」と感謝。「今回の受賞を機に、今後とも宮古の産業発展と地域の活性化に向けて微力ながら力を尽くしたい」と決意を述べた。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年5月1日(木)9:00
9:00

子どもは無料や半額

児童福祉週間で各施設   最大11連休となるゴールデンウイーク(GW)が始まっている。入域観光客数がコロナ禍以前に戻りつつある宮古島では多くの観光客が訪れ、各空港が混雑しているほか、島内各地の行楽地では観光客に加えて地元の家族連れなどでにぎわいを見せ…

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!