05/01
2025
Thu
旧暦:4月4日 先勝 庚 
社会・全般
2014年2月1日(土)9:00

漁民ら盛大に旧正月/大漁旗掲げ安全祈願

親戚、友人集い新年祝う


伊佐さん宅では1950年生まれの同期生たちが集い旧正月を盛大に祝った=31日、佐良浜前里添の伊佐さん宅

伊佐さん宅では1950年生まれの同期生たちが集い旧正月を盛大に祝った=31日、佐良浜前里添の伊佐さん宅

 漁業のまちの佐良浜や池間、久松では31日、旧暦の年の始まりを祝う旧正月が盛大に行われた。佐良浜漁港では青空の下、数十隻の漁船に日の丸や大漁、航海安全を祈願する色鮮やかな旗が掲げられ旧正月ムードを盛り上げた。各家庭には親戚や友人、知人らが集い、豪華な料理を囲みながら酒を酌み交わして楽しいひとときを過ごした。

 一昔前まで宮古では、新・旧の正月が盛大に行われていた。しかし、1950年代の後半から新正月一本化運動が展開されて新正月中心に変わり、旧正月は旧暦と仕事や生活が密着する漁村だけに残った。

 佐良浜前里添の伊佐康信さん宅には1950(昭和25)年生まれの同期生たちが集まり、思い出話に花を咲かせながら旧正月を祝った。

 伊佐さんは「3年前から旧正月は同期生たちの家を順番に訪問しながら祝うことにしている。旧正月は友人たちとの絆を深める特別な日にもなっている。これからも同期生たちと盛大に祝いたい」と笑顔で話した。

 伊佐さん宅に訪れた同期生たちからは「佐良浜でも旧正月は年々衰退している。こうして友人宅をめぐりながらお祝いをすればそれが広がってまた旧正月が地域全体で盛り上がることになると思う」と話した。

 この日、伊良部島に向かうフェリーの中では、お祝い用の酒やオードブルなどの料理を持った客が多く見られた。

 旧正月を祝う各家庭のテーブルには、イカやタコ、魚の刺身や豚肉、豚ソーキなど正月ならではの料理が並び、にぎやかな一日を過ごしていた。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年5月1日(木)9:00
9:00

子どもは無料や半額

児童福祉週間で各施設   最大11連休となるゴールデンウイーク(GW)が始まっている。入域観光客数がコロナ禍以前に戻りつつある宮古島では多くの観光客が訪れ、各空港が混雑しているほか、島内各地の行楽地では観光客に加えて地元の家族連れなどでにぎわいを見せ…

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!