05/02
2025
Fri
旧暦:4月4日 先勝 庚 
社会・全般
2014年3月20日(木)9:00

本番さながら訓練/下地島空港

航空機火災想定し連携


本番さながらの訓練を行う関係者ら=19日、下地島空港

本番さながらの訓練を行う関係者ら=19日、下地島空港


 県下地島空港管理事務所(島袋勝利所長)主催の2013年度市下地島空港航空機事故消火救難総合訓練が19日、同空港で行われた。大阪航空局下地島空港出張所、那覇航空測候所下地島空港出張所、全日本空輸FOCオペレーションサポート部など13機関が参加。総勢70人が、本番さながらの消火や救出活動の訓練を行い、各機関の連携を確認した。


 同訓練は、同空港緊急時対応計画に基づき、同空港における航空機事故が発生した場合に、迅速かつ的確な措置を図るため、関係機関相互の連携と協力体制を確立するのが目的。年に一度、不定期に実施している。

 那覇発下地行、ABC航空2014便B737型機(乗員乗客40人)が、着陸後移動中に右エンジンから出火。スポット5番で停止。緊急脱出。乗員乗客に負傷者が出たことを想定して行った。マイクロバスを航空機に見立てて実施した。

 同空港に配置されている大型化学消防車2台が出動。航空機に放水し、鎮火した。航空機から搭乗者が脱出。消救隊らが搭乗者を誘導し、重傷者は担架で搬送した。
 訓練終了後、島袋所長は「大変良好な訓練ができて良かった」と講評した。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年5月1日(木)9:00
9:00

子どもは無料や半額

児童福祉週間で各施設   最大11連休となるゴールデンウイーク(GW)が始まっている。入域観光客数がコロナ禍以前に戻りつつある宮古島では多くの観光客が訪れ、各空港が混雑しているほか、島内各地の行楽地では観光客に加えて地元の家族連れなどでにぎわいを見せ…

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!