04/18
2025
Fri
旧暦:3月21日 大安 丁 
社会・全般
2014年5月7日(水)9:00

竹串通したごちそう/多良間の「じゃんきむぬ」

スラブ打ちで振る舞う


スラブ打ちで振る舞われるごちそう「じゃんきむぬ」=3日、多良間

スラブ打ちで振る舞われるごちそう「じゃんきむぬ」=3日、多良間

 【多良間】コンクリートミキサー車などで生コンを新築中の屋根に送って仕上げる上棟式の一種「スラブ打ち(コンクリートスラブ打設)」が3日、村内で行われた。建築主が昔ながらの習わしで、竹串(たけぐし)でピサパンビン(天ぷら)、揚げ豆腐、豚の三枚肉、結びコンブを刺し通して振る舞った。参加者らは、懐かしそうに竹串のごちそうを食べていた。

 多良間方言では、竹串でピサパンビンなどを刺したものを「じゃんきむぬ」と言っている。スラブ打ちの時だけに提供される豪華な料理という。

 由来は、建築大工が工事現場の屋根で昼食時間になっても忙しく、庭に降りて来て食べる余裕がないことから竹串でごちそうを刺して差し上げたという伝えもある。

 また昔は食器類が少ないため、竹串でごちそうを刺し通して振る舞ったとも言われている。

 この日、スラブ打ちが行われた家では、祝いに訪れた来客は「じゃんきむぬ」でもてなした。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月16日(水)9:00
9:00

今年105回の入港予定

クルーズ船、昨年の2倍/平良港   今年一年間に平良港への入港が予定されているクルーズ船の回数は105回で、昨年の52回の2倍になることが那覇港管理組合クルーズ寄港予約管理システムのまとめで分かった。今年は1月1日の「コスタセレナ号」(11万4261…

2025年4月12日(土)9:00
9:00

「はしご旅」の魅力PR

旅行関係メディア招きトーク 1度の旅行で二つのホテルを「はしご」して異なる楽しみ方を味わう「宮古島はしご旅」を周知するトークセッションが9日、市内の飲食店で行われた。サントリーニホテル&ヴィラズ宮古島、ヒルトン沖縄宮古島リゾートと、両施設の「はしご旅」プランを…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!