04/18
2025
Fri
旧暦:3月21日 大安 丁 
社会・全般
2014年5月9日(金)9:00

「家計に響く」と主婦/消費税増税から1カ月経過

年金生活者「厳しい」


価格の税抜き表示を知らせている表示板=8日、市内スーパー

価格の税抜き表示を知らせている表示板=8日、市内スーパー

 消費者の負担が従来の5%から8%に増えた改正消費税は4月1日の施行から、1カ月経過した。育ち盛りの子どものいる若い主婦らは「食費は節約できないので家計に響く」と渋い表情。年金生活の高齢者の中には「年金は減ったのに、消費税や固定資産税が増えて生活が厳しくなった」と不満を言う人も多い。

 市内スーパーの幹部職員らによると、改正消費税が始まった当初は紙製品や洗剤、缶詰など買いだめのきく商品は売れない状況が続いた。1カ月経過した現在の売れ行きは、元に戻りつつある。生鮮食品への影響は当初からほとんどなかったという。

 各店舗の価格表示方法は「200円+税」「200円(税抜き価格)」「179円(税込み193円)」「本体300円、税込324円」-などとさまざまだ。

 40代の主婦は「税抜き表示は安く感じるが、清算の際の高い税込み価格には戸惑う」と話し、消費者には税込み表示が親切だとの考えを強調した。

 60代の男性は「値札を見て3品を買ったが、レジで清算すると持ち合わせが足りないので1品を返した」と赤面していた。

 消費税は社会保障の安定財源確保のため増税された。市民の中には「世の流れだから仕方ない」と話す人もいた。

 10%への第2段の引き上げは、15年10月に予定されている。お年寄りの一人は「そんなことをされたら大変。せめて食料品の税率は低くしてほしい」と要望していた。



記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月16日(水)9:00
9:00

今年105回の入港予定

クルーズ船、昨年の2倍/平良港   今年一年間に平良港への入港が予定されているクルーズ船の回数は105回で、昨年の52回の2倍になることが那覇港管理組合クルーズ寄港予約管理システムのまとめで分かった。今年は1月1日の「コスタセレナ号」(11万4261…

2025年4月12日(土)9:00
9:00

「はしご旅」の魅力PR

旅行関係メディア招きトーク 1度の旅行で二つのホテルを「はしご」して異なる楽しみ方を味わう「宮古島はしご旅」を周知するトークセッションが9日、市内の飲食店で行われた。サントリーニホテル&ヴィラズ宮古島、ヒルトン沖縄宮古島リゾートと、両施設の「はしご旅」プランを…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!