05/01
2025
Thu
旧暦:4月4日 先勝 庚 
社会・全般
2015年1月22日(木)9:00

来月1日から新路線/路線バス3社

伊良部大橋開通で/平良港で各社乗り換え可能に


バス路線

バス路線

 伊良部大橋の開通に伴い、宮古島で路線バスを運行する3社は2月1日から新路線、新バス停留所の設置を行う。伊良部で運行している共和バスが佐良浜港から伊良部大橋を通って平良港までを結ぶほか、宮古協栄バス、八千代バスも平良港に相互乗り入れを行うことで、平良港バス停が3社路線を結ぶ結節地点となり、各社路線の乗り換えが可能となる。

 現在、伊良部で佐和田車庫から佐良浜港までを運行している共和バスは、2月1日から佐良浜港から平良港(結節地点)までを結ぶ路線を新設。宮古島側にドリームキャッスル前、カーサーフェリーチェ前、ファミリーマート宮古久貝店前、宮古病院実業高校前、マティダ市民劇場前にバス停を新設する。

 伊良部側にも佐良浜石油前とみやげ品店ふるさと前にバス停を追加するほか、佐良浜石油前から佐良浜港の間と、佐良浜小中学校前からAコープ佐良浜店前の間をフリー乗降区間としてバス停以外でも乗り降りを可能にする。

 便数は1日上下各8便で、伊良部から宮古島へ向かう上り平日は佐和田車庫発時間が午前7時、同7時30分、同10時、同11時、午後1時30分、同3時10分、同4時10分、同6時。下り平日の平良港発時間は午前8時10分、同9時、同11時30分、午後2時、同3時、同4時30分、同5時30分、同7時。佐良浜港-平良港間の所要時間は25分で、運賃は380円。

 平良市街地と城辺、下地、上野地区を結ぶ路線を運行している宮古協栄バスは、市役所前(平良庁舎)と公設市場前へ新たなバス停を設置。新城吉野保良線、長北山北線、友利線、与那覇嘉手苅線、新里宮国線の各線で路線を延長し、市役所前、平良港、公設市場前を経由する。与那覇嘉手苅線では市営住宅(馬場団地)前と川満の間、イオンタウン南店にもバス停を新設する。

 平良から狩俣、池間方面に運行している八千代バスは、池間一周線、狩俣一周線の両路線で平良バス停から平良港まで路線を延長し、その区間に宮古第一ホテル前と公設市場前にバス停を新設する。また、南静園のバス停を施設入口前へ移動させるほか、現在は運行していない島尻港への乗り入れも実施する。

 結節地点となる平良港のバス停スペースは宮古島市が整備。場所はマティダ市民劇場裏の広場だった場所で、現在、工事が進められている。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年5月1日(木)9:00
9:00

子どもは無料や半額

児童福祉週間で各施設   最大11連休となるゴールデンウイーク(GW)が始まっている。入域観光客数がコロナ禍以前に戻りつつある宮古島では多くの観光客が訪れ、各空港が混雑しているほか、島内各地の行楽地では観光客に加えて地元の家族連れなどでにぎわいを見せ…

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!