04/18
2025
Fri
旧暦:3月21日 大安 丁 
社会・全般
2015年2月1日(日)9:00

長年の運航に幕/伊良部・平良

五色のテープで分かれ


高速旅客船「うぷゆう」の最後の便に大勢の利用客が乗り感謝していた=31日午後7時50分ごろ

高速旅客船「うぷゆう」の最後の便に大勢の利用客が乗り感謝していた=31日午後7時50分ごろ

 伊良部-宮古本島を結ぶ離島航路の運航が最終日を迎えた31日午後、「はやて」(川平三秀代表」の「フェリーはやて」と「宮古フェリー」(新垣盛雄代表)の高速旅客船「うぷゆう」が平良港から最終便を運航した。「はやて」は50年余、宮古フェリーは45年の歴史に幕を閉じた。多くの利用客らが五色のテープで見送り、長年の運航に感謝するとともに別れを惜しんでいた。

 船会社のうち、宮古フェリーは離島航路発着場の浮き桟橋で感謝セレモニーを開催した。

 利用客で組織する「宮古フェリー友の会」(冝保定和代表)主催では、新垣代表と砂川恵史朗専務に感謝状、記念品、花束を贈呈し、感謝の意を表した。

 新垣代表は「運航時における利用客の安全、安心を第一に職員一丸となって誠心誠意努めてきた。伊良部航路事業は本日で終了するが、一つの責任と使命を果たすことができた」と強調した。

 その上で「長い間の職務の中でたくさんの方との出会い、感動があり、私どもの大きな収穫、宝ものである」と礼を述べた。

 引き続き宮古フェリー主催で行われ、新垣代表が「うぷゆう」の仲松直治船長ら社員12人に感謝状、記念品、花束を贈った。

 五色のテープが乱舞する中、「うぷゆう」は伊良部に向け離岸した。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月16日(水)9:00
9:00

今年105回の入港予定

クルーズ船、昨年の2倍/平良港   今年一年間に平良港への入港が予定されているクルーズ船の回数は105回で、昨年の52回の2倍になることが那覇港管理組合クルーズ寄港予約管理システムのまとめで分かった。今年は1月1日の「コスタセレナ号」(11万4261…

2025年4月12日(土)9:00
9:00

「はしご旅」の魅力PR

旅行関係メディア招きトーク 1度の旅行で二つのホテルを「はしご」して異なる楽しみ方を味わう「宮古島はしご旅」を周知するトークセッションが9日、市内の飲食店で行われた。サントリーニホテル&ヴィラズ宮古島、ヒルトン沖縄宮古島リゾートと、両施設の「はしご旅」プランを…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!