04/18
2025
Fri
旧暦:3月21日 大安 丁 
社会・全般
2015年3月6日(金)9:00

きょう「十六日祭」

市内スーパー 買い物客でにぎわう


十六日祭に供える和菓子詰め合わせなどを買い求める客ら=5日、市内の大型スーパー

十六日祭に供える和菓子詰め合わせなどを買い求める客ら=5日、市内の大型スーパー

 きょう6日は旧暦1月16日に当たる、あの世の正月「ジュウルクニツ(十六日祭)」。宮古の家庭によっては仏壇に果実や菓子、豚肉・魚料理などのごちそうを供え、ご先祖さまに無病息災や子孫繁栄を祈る。

 十六日祭は宮古の伝統行事の一つ。翌日に控えた5日、市内の各大型スーパーの食品売り場などでは食材などを買い求める姿が多く見られた。

 店内にはあの世のお金「ウチカビ(打ち紙)」や黒線香、切り花菊、天ぷら用の切り身魚、和菓子詰め合わせ、もちのパック詰めなどがずらり並ぶ。訪れる客は真剣な表情で品定めして買い求めていた。

 伊良部大橋開通(1月31日)以降、各大型スーパーとも伊良部からの買い出し需要の急増を見込む。5日は伊良部からの買い物客らでにぎわっていた。

 ある大型スーパーの店長は「大橋開通の効果はすごい。伊良部住民だけに限定した場合、大橋開通前より20%増の売り上げ。今後とも需要は伸びる」と笑顔で語った。

 きょう旧十六日祭は金曜日。沖縄本島や本土などで完全週休2日制の職場で働いている人が年休をとった場合には3連休になるため、宮古空港は帰省客でにぎわいそうだ。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月16日(水)9:00
9:00

今年105回の入港予定

クルーズ船、昨年の2倍/平良港   今年一年間に平良港への入港が予定されているクルーズ船の回数は105回で、昨年の52回の2倍になることが那覇港管理組合クルーズ寄港予約管理システムのまとめで分かった。今年は1月1日の「コスタセレナ号」(11万4261…

2025年4月12日(土)9:00
9:00

「はしご旅」の魅力PR

旅行関係メディア招きトーク 1度の旅行で二つのホテルを「はしご」して異なる楽しみ方を味わう「宮古島はしご旅」を周知するトークセッションが9日、市内の飲食店で行われた。サントリーニホテル&ヴィラズ宮古島、ヒルトン沖縄宮古島リゾートと、両施設の「はしご旅」プランを…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!