04/18
2025
Fri
旧暦:3月21日 大安 丁 
社会・全般
2015年4月14日(火)9:00

「地域を明るく」原点に/宮古地区婦連総会

島尻会長再任、執行部体制決まる


再任されあいさつする島尻会長(左)と執行部の皆さん=12日、下地農村環境改善センター

再任されあいさつする島尻会長(左)と執行部の皆さん=12日、下地農村環境改善センター

 宮古地区婦人連合会(島尻清子会長)は12日、下地農村環境改善センターで2015年度定期総会を開き、事業計画案や予算案など全5議案を原案通り承認したほか、執行部体制を決めた。再任された島尻会長は「婦人会活動の原点は地域を明るくすること。そのためには自分や家庭も明るくしなければならない。みんなの協力をお願いします」と呼び掛けた。

 今年度は「いのちと暮らしを守り、心豊かな地域づくりを目指して」をスローガンに、青少年の健全育成や地産地消の推進、リサイクル運動の展開など、女性ならではの目線で各種活動に取り組んでいく。

 承認された議案は▽14年度事業報告▽同決算報告▽15年度事業計画▽同予算-など。

 このうち15年度事業計画には▽婦人の大演芸会(6月)▽婦人の主張大会(8月)▽かぎ華フェスタ(同)-の開催ほか、美化活動や交通安全運動、各種研修会などが盛り込まれている。同年度歳入歳出予算は、前年度に比べ40万円減の290万円。

 総会ではそのほか、婦人会の発展に尽力したとして、やまと商事・大和電工代表取締役の宮里敏男さんに感謝状を贈った。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月16日(水)9:00
9:00

今年105回の入港予定

クルーズ船、昨年の2倍/平良港   今年一年間に平良港への入港が予定されているクルーズ船の回数は105回で、昨年の52回の2倍になることが那覇港管理組合クルーズ寄港予約管理システムのまとめで分かった。今年は1月1日の「コスタセレナ号」(11万4261…

2025年4月12日(土)9:00
9:00

「はしご旅」の魅力PR

旅行関係メディア招きトーク 1度の旅行で二つのホテルを「はしご」して異なる楽しみ方を味わう「宮古島はしご旅」を周知するトークセッションが9日、市内の飲食店で行われた。サントリーニホテル&ヴィラズ宮古島、ヒルトン沖縄宮古島リゾートと、両施設の「はしご旅」プランを…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!