04/15
2025
Tue
旧暦:3月17日 先勝 癸 
社会・全般
2015年6月10日(水)9:00

イナゴ防除で被害抑制へ/来間自治会

薬剤散布を実施


薬剤を散布する参加農家=7日、来間島

薬剤を散布する参加農家=7日、来間島

 来間自治会(来間得良会長)は7日、夏場に大量発生しサトウキビに被害を与えるタイワンツチイナゴを防除し、被害を抑制するため薬剤散布を来間島全域で実施した。自治会では今後も継続して防除作業を行っていく方針。

 作業には来間島の農家30人が参加。午前7時から午後3時ごろまで、収穫が終了した葉タバコ畑や雑草が生い茂った草むら、サトウキビ畑の周辺などで、マンゴーハウスや民家へ影響が及ばないよう配慮しながら薬剤の噴霧を行った。

 来間会長は「見ている感じだとイナゴの数は昨年より増えているように感じる。羽が生え、成虫になってからでは効果が薄くなるので、まだ幼虫が多いこの時期に、多く見られる下の方に生える雑草を重点的に行った。羽が生えて飛び始める前にもう1度やろうと思っている。農家に損害を与えないためにもこまめに取り組んでいきたい」と語った。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月12日(土)9:00
9:00

「はしご旅」の魅力PR

旅行関係メディア招きトーク 1度の旅行で二つのホテルを「はしご」して異なる楽しみ方を味わう「宮古島はしご旅」を周知するトークセッションが9日、市内の飲食店で行われた。サントリーニホテル&ヴィラズ宮古島、ヒルトン沖縄宮古島リゾートと、両施設の「はしご旅」プランを…

2025年4月11日(金)9:00
9:00

安全利用向け協力を

重点区域追加で説明会/パイナガマビーチ   市港湾課(長濱正人課長)は10日、遊泳者の安全確保のため5月1日からパイナガマビーチを水上バイク等事故防止重点区域に指定することに係る利用者説明会を平良港ターミナルビルで行った。マリン関係事業者など約20人…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!