05/04
2025
Sun
旧暦:4月6日 先負 壬 
社会・全般
2015年7月11日(土)9:06

空の便は全便欠航/台風9号

観光客多数足止め


チェックインカウンターには手続きの順番を待つ観光客らの列ができていた=10日、宮古空港

チェックインカウンターには手続きの順番を待つ観光客らの列ができていた=10日、宮古空港

台風9号の影響で10日、宮古空港を発着する空の便は全便が欠航となった。空港チェックインカウンターでは足止めされた多くの観光客らが、予約変更の手続きをしたり空席待ちの申し込み方法を確認したりしていた。

日本トランスオーシャン航空(JTA)、琉球エアーコミューター(RAC)、全日空(ANA)の各社は10日朝、宮古空港を午前中に発着する便の欠航を決定。午後からの便は台風の状況を見て判断するとしていたが、天候が回復しなかったことから全便が欠航となった。RACは午後2時15分那覇発宮古行きの臨時便の運航を決めていたが、その便も欠航となった。

友人とダイビングのため京都から来島している女性(73)は「那覇行き最終便の空席待ちをしていたが、もう1泊して、朝から空席待ちをしようと思う。ただ座席はもう埋まっていると聞いているので、できれば臨時便を飛ばしてほしい」との思いを示した。

新婚旅行で愛媛から訪れている男性(29)は「初めての宮古島で、テレビで見たことのある台風のため空港で足止めとなる体験をすることになった。土、日曜日も仕事があるので帰りたかったが、勤務先に連絡し、帰れないことを伝えた。あす(11日)には帰りたい」と語った。

各航空会社の宮古発着便欠航便数と影響人数(予約ベース)は、JTAの那覇-宮古が14便1453人、羽田-宮古は2便255人、RACの那覇-宮古が2便(臨時便除く)59人、宮古-多良間は4便55人、宮古-石垣は4便45人、ANAの那覇-宮古は10便1260人、関西-宮古は2便151人、宮古-石垣は2便30人だった。

各社ともきょう11日は平常運航を予定している。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年5月1日(木)9:00
9:00

子どもは無料や半額

児童福祉週間で各施設   最大11連休となるゴールデンウイーク(GW)が始まっている。入域観光客数がコロナ禍以前に戻りつつある宮古島では多くの観光客が訪れ、各空港が混雑しているほか、島内各地の行楽地では観光客に加えて地元の家族連れなどでにぎわいを見せ…

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!