11/23
2024
Sat
旧暦:10月22日 先勝 庚 小雪
教育・文化 社会・全般
2015年9月21日(月)9:06

きょうだい3人で舞う/八月踊り・仲筋

猛練習の成果披露


(左から)礼芽さん、由芽さん、一平君=20日、多良間

(左から)礼芽さん、由芽さん、一平君=20日、多良間

 【多良間】八月踊りが幕開けした仲筋地区の土原御願所では20日、若いきょうだい3人がそろって参加。各演目で華やかな踊りを披露した。

 きょうだいは大阪教育大学4年の長女・高江洲礼芽さん(22)、多良間中3年の二女・由芽さん(14)、同1年の長男・一平君(13)。地元では仲良しきょうだいで有名。今回は力を合わせてけいこに励んだ。

 礼芽さんと由芽さんは、琉球民謡の仲里節など3曲を演じた。息の合った踊りが観客を魅了した。

 礼芽さんは「きょうだい3人で出演できて、とても良かった。八月踊りを通じてきょうだいの絆はさらに深まった」と感想を話した。その上で「将来、また機会があれば3人で出演し、盛り上げたい」と笑顔を見せた。

 一平君は、姉2人の前で控えめ。「お姉さんたちと参加できて、一生の思い出になった」と少し照れながら語った。

 3人は、八月踊りの本番に向け、3週間前から猛特訓した。無事に初日の役割を成し遂げ、さわやかな表情を見せていた。

 八月踊り 本来の名称は「八月御願(うがん)」。毎年琉球王府に年貢を完納したことから各御願所で完納祝いの祭事が行われた。神前で踊りを奉納したのが始まりとも伝える。昔は、完納祝いを「皆納(かいのう)祝い」と称していた。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2024年11月22日(金)9:00
9:00

宿泊税、県民にも課税へ

県検討委、税率2%で上限設定   【那覇支社】宿泊税の導入に向けた第3回観光目的税の導入施行に関する検討委員会が20日、県庁で開催され、税率2%で上限を2000円とし、県民にも課税する方針を確認した。離島住民が観光目的でなく宿泊するケースについては、…

2024年11月21日(木)9:00
9:00

宮古島北部の魅力PRへ

ローカル体験提供プログラム きょうからサービス開始/沖縄トヨタなど   沖縄トヨタ自動車(本社浦添市、野原朝昌代表)はこのほど、観光庁の「地域観光新発見事業」に採択されたことを受け、トヨタ・コニック・プロ(本社東京、山下義行社長)と宮古島観光協会(吉…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!