04/18
2025
Fri
旧暦:3月21日 大安 丁 
社会・全般
2015年10月1日(木)9:05

郷友集い10周年祝う/盛況、宮古ふるさとまつり

市制施行10周年を迎えることを祝い乾杯する参加者たち=30日、市中央公民館大ホール

市制施行10周年を迎えることを祝い乾杯する参加者たち=30日、市中央公民館大ホール

 全国の宮古郷友会員が一堂に会して市制施行10周年を迎えることを祝う「宮古ふるさとまつり」が30日、市中央公民館大ホールで開かれた。各地から多数の郷友が参加し、宮古島市誕生10年の節目に祝杯を挙げるとともに、歓談しながら親睦を深めた。

 まつりは友利の獅子舞で幕開け。主催者あいさつで下地敏彦市長は「多くの郷友の皆さんが集ってくれた。郷里を離れて長い年月がたったかと思う。合併をして10年。発展した宮古島を見てもらいたいとの思いでこのまつりを開催した。昔話をしたり、将来の展望を語りながら愉快に過ごしてほしい」と呼び掛けた。

 市議会の真栄城徳彦議長は歓迎のあいさつで「郷友会の皆さんにはいろいろとお世話になってきた。これからも長い付き合いを願っている。今回はせっかくの故郷・宮古島なので、このまつりを楽しんでもらい、宮古に生まれて良かったという実感を持って、帰ってもらいたい。市民は心を込めて皆さんを歓迎したい」との思いを語った。

 宮古島商工会議所の下地義治会頭の音頭による乾杯に引き続き、各郷友会のうち今回、出席した関東、関西、九州、在八重山の各郷友会会長が紹介された。

 ステージでは新里の棒振りや与那覇のヨンシー、伊良部トーガニが披露されたほか、今年の「鳴りとぅゆん(鳴り響く)みゃ~く(宮古)方言大会」で市長賞を獲得したセリック・ケナンさんによる「みゃーくふつ漫談」、歌手の下地暁さんによるライブ、抽選会、全員でのクイチャーが行われた。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月16日(水)9:00
9:00

今年105回の入港予定

クルーズ船、昨年の2倍/平良港   今年一年間に平良港への入港が予定されているクルーズ船の回数は105回で、昨年の52回の2倍になることが那覇港管理組合クルーズ寄港予約管理システムのまとめで分かった。今年は1月1日の「コスタセレナ号」(11万4261…

2025年4月12日(土)9:00
9:00

「はしご旅」の魅力PR

旅行関係メディア招きトーク 1度の旅行で二つのホテルを「はしご」して異なる楽しみ方を味わう「宮古島はしご旅」を周知するトークセッションが9日、市内の飲食店で行われた。サントリーニホテル&ヴィラズ宮古島、ヒルトン沖縄宮古島リゾートと、両施設の「はしご旅」プランを…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!