04/18
2025
Fri
旧暦:3月21日 大安 丁 
社会・全般
2016年11月10日(木)9:02

クリーン大作戦に役立てて

ごみ分別用ホルダー寄贈/掃除に学ぶ会


鏡原小にホルダーを贈呈した(左から)友利さん、児童会役員5人、佐和田さんと宮城さん=9日、鏡原小学校

鏡原小にホルダーを贈呈した(左から)友利さん、児童会役員5人、佐和田さんと宮城さん=9日、鏡原小学校

 宮古島掃除に学ぶ会のメンバーらが9日、鏡原小学校(国仲克紀校長)にクリーン活動のための「ごみ分別用ホルダー」を贈呈した。同会の代表世話人を務める住宅情報センターの佐和田功社長は「皆さんがまちをきれいにする大作戦をすると聞いて、このホルダーをプレゼントする。この鏡原をますますきれいにしてほしい」と贈呈した。

 贈呈を受けた同校児童会役員の源河菜那さん(6年)は「毎朝のボランティア活動で、校内外の清掃に全員で取り組んでいる。集めたごみを保管する場所を考えていたので、良い物を贈呈してもらい感謝しています」と礼を述べた。

 国仲校長は「学校をきれいにしようと、ボランティア活動を一生懸命やっている。拾ったごみを捨てる所があると良いと思い、掃除に学ぶ会に依頼して、きょうの贈呈になった」と話した。

 贈呈された分別ごみホルダーは、燃やせるごみ、資源ごみなどと分類して捨てられるように作られている。同会がこのホルダーを寄贈するのは鏡原小学校で5校目になる。贈呈式には同会の宮城敏郎副代表世話人と世話人の友利正治さんが同席した。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月16日(水)9:00
9:00

今年105回の入港予定

クルーズ船、昨年の2倍/平良港   今年一年間に平良港への入港が予定されているクルーズ船の回数は105回で、昨年の52回の2倍になることが那覇港管理組合クルーズ寄港予約管理システムのまとめで分かった。今年は1月1日の「コスタセレナ号」(11万4261…

2025年4月12日(土)9:00
9:00

「はしご旅」の魅力PR

旅行関係メディア招きトーク 1度の旅行で二つのホテルを「はしご」して異なる楽しみ方を味わう「宮古島はしご旅」を周知するトークセッションが9日、市内の飲食店で行われた。サントリーニホテル&ヴィラズ宮古島、ヒルトン沖縄宮古島リゾートと、両施設の「はしご旅」プランを…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!