04/15
2025
Tue
旧暦:3月17日 先勝 癸 
社会・全般
2017年3月26日(日)9:03

前浜ビーチで環境美化/来月2日「海びらき」

雨の中、60人がごみ拾い



雨の中、傘をさしてごみを拾う参加者ら=25日、与那覇前浜ビーチ

雨の中、傘をさしてごみを拾う参加者ら=25日、与那覇前浜ビーチ

 来月2日に与那覇前浜ビーチで開催される「第39回サンゴの楽園未来まで集まれ遊ぼう宮古島の海びらき」を前に、主催者の宮古島観光協会(豊見山健児会長)は25日午後、会場の同ビーチでクリーンアップを実施した。ボランティアで子どもから大人まで総勢60人が参加。砂浜に散乱するごみを拾い、海浜の環境美化に貢献した。



 海びらきでは、東洋一の白い砂浜と透き通る宮古島の美しい海を島内外にアピールする。海浜を永久の観光として守り育み、併せて海の安全祈願を行うのが目的で開催される。


 この日はあいにくの雨。参加者の中には雨傘をさし、カッパを着る人もいた。


 観光協会青年部の立津烈部長は「たくさんの人の参加でうれしい限り。来月2日の海びらきで、宮古島は本格的な海のレジャー季節を迎える。きれいに清掃し、気持ち良く海びらきを迎えよう」と激励した。


 参加者らは、軍手をはめ、半透明ビニール袋を手に燃えるごみと燃えないごみに分別して拾った。


 子どもと参加した銀行員の武富美奈子さん(47)は「美しい砂浜を楽しみながら歩き、ごみを拾った」と感想を話した。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月12日(土)9:00
9:00

「はしご旅」の魅力PR

旅行関係メディア招きトーク 1度の旅行で二つのホテルを「はしご」して異なる楽しみ方を味わう「宮古島はしご旅」を周知するトークセッションが9日、市内の飲食店で行われた。サントリーニホテル&ヴィラズ宮古島、ヒルトン沖縄宮古島リゾートと、両施設の「はしご旅」プランを…

2025年4月11日(金)9:00
9:00

安全利用向け協力を

重点区域追加で説明会/パイナガマビーチ   市港湾課(長濱正人課長)は10日、遊泳者の安全確保のため5月1日からパイナガマビーチを水上バイク等事故防止重点区域に指定することに係る利用者説明会を平良港ターミナルビルで行った。マリン関係事業者など約20人…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!