05/02
2025
Fri
旧暦:4月4日 先勝 庚 
社会・全般
2017年4月20日(木)9:02

甘酸っぱい思い出の味

市内の事務所 ザウカニ鈴なり


鈴なりになったザウカニの実に喜ぶ渡真利社長=19日、平良字西里の川田電設産業

鈴なりになったザウカニの実に喜ぶ渡真利社長=19日、平良字西里の川田電設産業

 「この味が懐かしいんだよ」と、話すのは川田電設産業の渡真利剛社長。平良西里の事務所に6年前に植えたグミ(方言名・ザウカニ)が鈴なりとなり、関係者にプレゼントし喜ばれているという。

 たくさんの実を付けた「ザウカニ」について、渡真利社長は「3年前から実を付け始めたけど、今回は圧倒的に多くて大豊作。二週間ほど前から実が赤くなり始め、近所にも分けてあげているよ」と話す。

 渡真利さんによると、6年前に上野の知人から苗をもらって、自宅と事務所に一本ずつ植えて育ててきたという。

 鈴なり状態となってからは、実の重さで枝が垂れ下がることから、ひもや棒などで枝を支えている。

 「このザウカニは、実の小さな宮古の在来種ではなく、外来種で実が大きい。それでも味は同じなので昔、畑のそばや山の中に入って食べていた頃を思い出すよ」と笑顔になった。

 花は昨年12月後半ごろから咲き始め、今年2月には小さな実を付けて、二週間前から実が赤く食べ頃となり、事務所の関係者で「懐かしい味」を楽しんでいるという。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年5月1日(木)9:00
9:00

子どもは無料や半額

児童福祉週間で各施設   最大11連休となるゴールデンウイーク(GW)が始まっている。入域観光客数がコロナ禍以前に戻りつつある宮古島では多くの観光客が訪れ、各空港が混雑しているほか、島内各地の行楽地では観光客に加えて地元の家族連れなどでにぎわいを見せ…

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!