05/04
2025
Sun
旧暦:4月7日 仏滅 癸 
社会・全般
2017年8月17日(木)9:04

キビの夏植え準備/城辺

豊作の願い込める


友利さん家族は力を合わせて夏植えの準備をしていた=16日、城辺新城地区

友利さん家族は力を合わせて夏植えの準備をしていた=16日、城辺新城地区

 宮古島でまとまった降雨がなく干ばつ傾向が続く中、城辺新城地区では16日午前、農家によるサトウキビの夏植え準備作業が見られた。友利満さん(56)は家族3人で作業を行い、豊作になるよう願いを込めながらキビの長い茎をカッターで20~30㌢の長さに切断した。



 今月1日から局所的ににわか雨は降っているが、15日現在までに宮古全体の農作物を潤すほどの雨は降っていない。


 宮古島地方気象台は、11~24日まで少雨傾向を予想。農家にとってはまとまった降雨は期待薄のようだ。


 友利さんは総面積250㌃のキビ畑を所有し、このうち20㌃ほどは夏植えした」と語り、額の大粒の汗をぬぐった。


 その上で「私のキビ畑にはかん水施設がないから、キビがだいぶ弱ってきている。16日までにトラックの運転手に頼んでキビ畑に散水した。恵みの雨が降ってほしい」と話し、干天を見上げた。


 各農家とも恵みの雨が降り次第、夏植えに着手する。来月上旬の旧盆前後から本格的な夏植えが始まりそうだ。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年5月1日(木)9:00
9:00

子どもは無料や半額

児童福祉週間で各施設   最大11連休となるゴールデンウイーク(GW)が始まっている。入域観光客数がコロナ禍以前に戻りつつある宮古島では多くの観光客が訪れ、各空港が混雑しているほか、島内各地の行楽地では観光客に加えて地元の家族連れなどでにぎわいを見せ…

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!