05/02
2025
Fri
旧暦:4月5日 友引 辛 
社会・全般
2018年2月24日(土)8:58

カボチャの出荷ピーク

カボチャの県外出荷作業に追われる関係者ら=23日JAおきなわ伊良部共同出荷貯蔵施設

カボチャの県外出荷作業に追われる関係者ら=23日JAおきなわ伊良部共同出荷貯蔵施設

伊良部集荷場
JAおきなわ 本土市場の品質高く
 


 宮古では最大のカボチャ産地の伊良部で、収穫がピークを迎えている。JAおきなわ伊良部支店の共同集荷貯蔵施設には連日、深緑色のカボチャが次々と搬入され、県外出荷作業に追われている。今期の出荷量は前期実績249㌧を下回ると予想。市場での品質評価は依然として高い。
 

 伊良部支店が取り扱うカボチャの品種は「エビス」が5割を占め最も多い。今期産のカボチャは昨年10月ごろから植え付けた。同支店の池間敏一さんは、今期作が前期と比べて減産になった原因として「昨年月ごろ雨が少なかったので、その影響で減産となった。市場での販売環境は好調だ」と分析する。宮古地区営農振興センターによると、伊良部では前期のカボチャの出荷量は249㌧、販売額は8700万円あった。今期の出荷量は280㌧、販売額にして8400万円の計画を立てている。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年5月1日(木)9:00
9:00

子どもは無料や半額

児童福祉週間で各施設   最大11連休となるゴールデンウイーク(GW)が始まっている。入域観光客数がコロナ禍以前に戻りつつある宮古島では多くの観光客が訪れ、各空港が混雑しているほか、島内各地の行楽地では観光客に加えて地元の家族連れなどでにぎわいを見せ…

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!