05/04
2025
Sun
旧暦:4月7日 仏滅 癸 
社会・全般
2018年6月26日(火)8:55

建設期成会が発足/狩俣ユームトゥ

設立総会で計画など確認


ムトゥ建設に向け発足した期成会の設立総会=24日、狩俣集落センター

ムトゥ建設に向け発足した期成会の設立総会=24日、狩俣集落センター

 「狩俣ユームトゥ建設期成会」の設立総会が24日、狩俣集落センター行われ、会則案、建設事業資金計画案、建設スケジュール案、役員案について審議し可決。会長には狩俣定弘さんが就任した。

 あいさつで狩俣会長は「未来の子孫のためにもムトゥの新築および改築事業がスムーズに進むよう活発な意見を出してほしい」と呼び掛けた。

 狩俣地区の祭祀(さいし)行事は、ムトゥの建物が中心だが、現在はそれが老朽化し、危険な状況となっている。

 そうした中、四つの各ムトゥ(ウプグフ、ナーマ、シダティ、ナーンミ)に所属しているファーマー(氏子)が集まり、時代に合わせた祭祀行事の再興を目指して「狩俣ユームトゥ(四元)ファーマー連絡協議会」発足させた。

 これまで老朽化した建物については、応急的に修復を行ってきたが老朽化が進み、今後の管理が厳しい状況となって、建物の新築や改築が急務となり今回の期成会発足となった。

 今後のスケジュールは、7月~10月にかけて建物の実施計画書(設計図案)と工事見積書の作成を行う。

 2019年11~12月に備品の整理と概算費用の見積書、関連施設の概算費用の見積書作成を予定している。

 工事着工は、20年4月で完成は21年の2月。記念式典と祝賀会を同年3月に予定している。

 また、同事業に伴う寄付の呼び掛けを来月からスタートさせる。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年5月1日(木)9:00
9:00

子どもは無料や半額

児童福祉週間で各施設   最大11連休となるゴールデンウイーク(GW)が始まっている。入域観光客数がコロナ禍以前に戻りつつある宮古島では多くの観光客が訪れ、各空港が混雑しているほか、島内各地の行楽地では観光客に加えて地元の家族連れなどでにぎわいを見せ…

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!