05/04
2025
Sun
旧暦:4月7日 仏滅 癸 
社会・全般
2018年10月16日(火)18:56

トライ、完走するぞ/光の村養護学校

太鼓演奏で意気込み


太鼓演奏を披露する光の村養護学校の生徒。きょうからトライアスロンに挑む=15日、市役所平良庁舎

太鼓演奏を披露する光の村養護学校の生徒。きょうからトライアスロンに挑む=15日、市役所平良庁舎

 光の村養護学校の生徒12人が16日から、宮古島でトライアスロンに挑む。卒業旅行の一環で毎年実施しているもので、今年29回目になる。15日には市役所平良庁舎を訪問し、教育長らを前に太鼓演奏を発表しながら全員完走を誓った。


 光の村養護学校土佐自然学園(高知県)と同秩父自然学園(埼玉県)の生徒によるトライアスロンはこの時期の恒例だ。全日本トライアスロン宮古島大会とほぼ同じスイム3㌔、バイク155㌔、ラン42・195㌔に1日1種目、3日間かけて完走を目指す。

 表敬訪問で土佐自然学園の古庄勝博教頭は「しっかり練習を積んできた。天気にめげずやり遂げたい」と話し、集まった関係者に感謝の気持ちを伝えた。

 続いて生徒12人が「1年間の練習の成果をこの宮古島で思う存分発揮する。全力で頑張りますので応援よろしくお願いします」などと全員で声を合わせた。

 これに市教育委員会の宮國博教育長は「市民を代表して皆さんを歓迎する。この挑戦はこれからの人生の中で大きな意味を持つ。練習の成果を発揮して完走しよう」と激励を込めた。

 期間中、生徒をサポートする宮古島トライアスロンクラブの福嶺雅春会長はTシャツをプレゼントし、全員完走を期待した。

 16日は下地の前浜ビーチでスイムを行う。スタート時間は午前9時30分。17日はバイクで、午前6時45分に出発。18日のランは午前6時30分にスタートし、全員が目標達成を目指す。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年5月1日(木)9:00
9:00

子どもは無料や半額

児童福祉週間で各施設   最大11連休となるゴールデンウイーク(GW)が始まっている。入域観光客数がコロナ禍以前に戻りつつある宮古島では多くの観光客が訪れ、各空港が混雑しているほか、島内各地の行楽地では観光客に加えて地元の家族連れなどでにぎわいを見せ…

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!