04/15
2025
Tue
旧暦:3月17日 先勝 癸 
教育・文化 社会・全般
2018年10月30日(火)9:00

ミャークヅツ始まる/クイチャーで豊年祈願

池間、佐良浜、西原祭り一色

 池間系の伝統行事「ミャークヅツ(宮古節)」が旧暦9月の甲午(きのえうま)の日に当たる29日、池間島、佐良浜、西原の3地域で始まった。旧年中の五穀豊穣(ほうじょう)・大漁に感謝し、向こう1年間の豊作・豊漁を祈願する豊年祭。初日の池間島と佐良浜では躍動的なクイチャーで大地を強く踏み、掛け声の「ヒヤサッサ、ヒヤサッサ」が響いた。池間島と西原では3日間、佐良浜では4日間繰り広げられる。

佐良浜地区


酒を酌み交わしながら踊るミーウヤら=29日、池間添

酒を酌み交わしながら踊るミーウヤら=29日、池間添

 佐良浜地区のミャークヅツは池間添、前里添で行われた。午後4時ごろから「ミーウヤ」と呼ばれる男性らがクイチャーを踊り、「ヒヤサッサ」と掛け声を集落内に響かせ、五穀豊穣と島の発展を祈願した。
 池間添では数え年47歳から、前里添では50歳からミャークヅツに参加。今年は池間添に14人、前里添に25人が新入生として加わった。
 池間添のミーウヤは、おそろいのピン

法被姿で力強くクイチャーを踊るミーウヤら=29日、前里添

法被姿で力強くクイチャーを踊るミーウヤら=29日、前里添

ク色のポロシャツ姿で、地面を力強く蹴り上げて豪快に乱舞した。上地勝彦さんは「久しぶりの同窓にも会え、楽しかった。伝統行事は大事にしていきたい」と笑顔で語った。
 前里添のミーウヤは、頭にタオルを巻き、黄色の法被をまとって掛け声とともに跳び上がり、手をたたいて堂々と踊った。神奈川県から参加した仲村渠英明さんは「小さい頃に見て雰囲気は分かっていた。1回きりなので参加して良かった」と話した。

池間島


ダイナミックにクイチャーを踊る参加者=29日、池間島の水浜広場

ダイナミックにクイチャーを踊る参加者=29日、池間島の水浜広場

 池間島では、水浜広場で二重の輪をつくって行われた。女性が内側で優雅に舞い、男性が外側でダイナミックに踊った。
 今年の数え55歳の新会員のミーウヤ(新親)は1964(昭和39)生まれの男性18人。
 新親の仲間正弘さんは「緊張して寝れなかった。私は前ぬ家ムトゥの新会員となった。29日午前5時から参加した」と語った。
 那覇から里帰りして参加した浜元保さんは「今年米寿を迎える。これからも健康長寿でミャークツヅに参加したい」と気持ちを新たにした。

平良西原


祭祀の始まりを神に報告しながら酒を酌み交わす男性ら=29日、平良西原・仲間御嶽

祭祀の始まりを神に報告しながら酒を酌み交わす男性ら=29日、平良西原・仲間御嶽

 平良西原では早朝から地域の男性らが仲間御嶽(ないかに)に集まり、祭祀の始まりを報告するとともに、五穀豊穣と子孫繁栄を祈願した。
 男性らはスーツ姿で御嶽周辺で車座になり泡盛を酌み交わした。
 参加した高嶺貞久さん(56)は「池間民族はみんな兄弟」と赤ら顔で話した。
 30日は今年誕生した子供を神に報告する「マスムイ」や集落を練り歩くパレードほか、ジャー(座)ではクイチャーや奉納相撲が行われる。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月12日(土)9:00
9:00

「はしご旅」の魅力PR

旅行関係メディア招きトーク 1度の旅行で二つのホテルを「はしご」して異なる楽しみ方を味わう「宮古島はしご旅」を周知するトークセッションが9日、市内の飲食店で行われた。サントリーニホテル&ヴィラズ宮古島、ヒルトン沖縄宮古島リゾートと、両施設の「はしご旅」プランを…

2025年4月11日(金)9:00
9:00

安全利用向け協力を

重点区域追加で説明会/パイナガマビーチ   市港湾課(長濱正人課長)は10日、遊泳者の安全確保のため5月1日からパイナガマビーチを水上バイク等事故防止重点区域に指定することに係る利用者説明会を平良港ターミナルビルで行った。マリン関係事業者など約20人…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!